プロ野球PRESSBACK NUMBER

「人間は、『無視、称賛、非難』の順で試される」野村克也は中学生たちをどう指導したのか? 臨機応変の対応に見る“名将たるゆえん”

posted2023/05/05 17:04

 
「人間は、『無視、称賛、非難』の順で試される」野村克也は中学生たちをどう指導したのか? 臨機応変の対応に見る“名将たるゆえん”<Number Web> photograph by BUNGEISHUNJU

ヤクルトを3度の日本一に導いた野村克也。球界を代表する名将としての才覚は、ヤクルト監督就任前の中学野球の指導現場で萌芽していた

text by

長谷川晶一

長谷川晶一Shoichi Hasegawa

PROFILE

photograph by

BUNGEISHUNJU

「野村の教え」で全国4連覇を果たした、伝説の中学野球チーム「港東ムース」。球界を代表する“名将”と呼ばれる前夜、野村克也は中学生たちにどんな魔法をかけたのか――関係者の証言から野村と少年たちの濃密な日々を描くノンフィクション『名将前夜 生涯一監督・野村克也の原点』(KADOKAWA)より、一部を抜粋して紹介します。(全3回の3回目/#1#2へ)

「おい君、ちょっと投げてみなさい…」

 入団早々、神宮室内練習場でのことだった。

 全選手が内野に集められて、ノックを受けていた。藤森もその中に交ざって軽快に打球を処理していた。ノックが終わり、次の練習に移行する際に野村の前を通り過ぎる。ブルペンの前でのことだった。

「おい……」

 初めて、野村から直接、声をかけられた。

「おい君、ちょっと投げてみなさい……」

 最初はまったく意味がわからなかった。ただ、野村の前を通り過ぎようとしただけだったのに、何の前触れもなく「投げてみなさい」と言われたからだ。

 さっそく、ブルペンに入って藤森は力いっぱいボールを投げ込んだ。野村は黙ってそれを見ている。やがて、野村が口を開いた。

「君はピッチャーをやっていたのか?」

 当然、野村は藤森の球歴などまったく知らなかった。

「6年生のときにはピッチャーでした」

 その言葉を聞くと、野村は「君はこれからピッチャーをやりなさい」と静かに言った。他に何も説明はなかった。

(監督は、どうして僕がピッチャーだったってわかったのだろう?)

 胸の内に小さな疑問が芽生えたけれど、「あの野村さん」から潜在能力を認められたようで藤森は嬉しかった。

 この日から、彼はピッチャーとしての野球人生を本格的に始めることになった。

 3年生の稲坂祐史のボールはめっぽう速かった。コントロールにばらつきはあったけれど、ミットを押し込む力は半端ではなかった。1年生の藤森にとって、「やっぱり3年生は違うな」と感じさせるのに十分な威力を誇る力強いストレートだった。

 一方、藤森の投じるストレートは、祐史と比べるとかなり見劣りするものだった。しかしスピードはまったくないもののコントロールは抜群だ。ミットを構えた位置から寸分違わぬところに白球が収まっていく。野村がほれ込んだのも、まさにこの点にあった。

【次ページ】 港東ムースを選ばなかった井端弘和の“後悔”

1 2 3 NEXT
野村克也
港東ムース
井端弘和

プロ野球の前後の記事

ページトップ