サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

「ユースの三笘薫と田中碧に“今すぐプロを倒すつもりでやれ”と言ったら」風間八宏が知る“W杯川崎勢の10代”「今は14歳が分岐点です」 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto/JMPA

posted2023/04/16 11:01

「ユースの三笘薫と田中碧に“今すぐプロを倒すつもりでやれ”と言ったら」風間八宏が知る“W杯川崎勢の10代”「今は14歳が分岐点です」<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto/JMPA

板倉滉、三笘薫、田中碧。日本代表定着前、下部組織を含むフロンターレ時代の彼らについて、風間八宏氏はどう感じていたのだろうか

――以前のインタビューで「17歳でプロになる準備を完結させる」と言っていましたね。そのクラブ文化はできつつありますか?

「そうですね。17歳でプロになるための準備を完結させるために、次に14歳を新たな分岐点に定めました。

 17歳でプロになろうと思ったら、15歳でユースに昇格しておくべきだからです。そのためには14歳のときに、ユースから直接プロになるのか、大学経由でプロになるのかを見極める必要があります。

 10代のうちにブラジルやヨーロッパへ留学する枠組みもつくろうとしています」

プレーの時間=速さという視点に立つと、Jは少しずつ…

――Jリーグでは金太郎飴のように似た選手が増え、昔に比べて個性が強い選手が減っているように思います。日本サッカーの育成に問題があるのでしょうか?

「本当にうまい選手がいたら目に入ってくるので、そういう選手が単純に減っているんでしょう。

 もう1つの理由は、一定水準のうまさを持つ選手がいても、自分の『時間』をチームの平均に合わさなければならず、隠れてしまっている可能性があります」

――どういうことでしょうか?

「今のサッカーは時間がすべて。いかに正確にプレーし、いかに時間をつくるかの勝負です。

 それなのに技術の正確性についてチーム内で目がそろっていないと、一番速い選手に合わせるのは無理で、チームの平均に合わさなければなりません。通知表で5の人が、3に合わせるようなものです。

 そうなると本当はもっと速くプレーできる選手がいても見つけづらいですよね。

 あくまで個人的な意見ですが、今のJリーグの試合はゆっくりに見える。プレーの時間=速さという視点に立つと、Jリーグは少しずつ下降線を辿っているように思います。セレッソから『速い選手』を出して、この傾向を変えていきたいです」

日本が伸びていると同時に上の国が落ちてきている一方で

――カタールW杯で日本はドイツとスペインに勝利しましたが、日本サッカーのレベルは上がっていると言えないのでしょうか?

「クラブの大会に比べると、W杯は必ずしも世界トップの大会とは言えなくなってきました。日本代表が伸びていると同時に上の国が落ちてきているので、差が縮まっています。

 一方、ヨーロッパのトップクラブを見るとすごく伸びていますよね。一部のトップクラブに突出した選手が集中して、世界選抜みたいなチームが増えています。

 ヨーロッパのトップクラブとJリーグの差が開いてしまっている。それが『風間塾セレッソ大阪指導者養成所』を始めた理由のひとつでもあります。大阪から誰もがワクワクするような選手を生み出したいです」

<#1「指導者養成改革」編からつづく>

#1から読む
風間八宏「日本サッカーは欧州を追いかけるのをやめて、発明すべき」名伯楽が挑む“トガった指導者養成”「プレー経験がない人にもチャンスが」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
風間八宏
セレッソ大阪
川崎フロンターレ
三笘薫
板倉滉
リオネル・メッシ
三好康児
守田英正
北野颯太
田中碧
谷口彰悟
カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ