Number ExBACK NUMBER

「自分の能力を過小評価していた」大迫傑31歳が明かすマラソンランナーの葛藤「今の僕に必要なのは…」「攻撃的な発言は意味ないなと思って」 

text by

涌井健策(Number編集部)

涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui

PROFILE

photograph byShota Matsumoto

posted2023/03/12 11:00

「自分の能力を過小評価していた」大迫傑31歳が明かすマラソンランナーの葛藤「今の僕に必要なのは…」「攻撃的な発言は意味ないなと思って」<Number Web> photograph by Shota Matsumoto

現役復帰後、2戦目となる東京マラソンを2時間6分13秒と自己3番目の記録で走りきった大迫傑。レース前にマラソンランナーとして秘めた葛藤を明かしていた

「<トラック重視という選択肢はありだな>と思っていたんですけど、コーチのピート(・ジュリアン)ともう1回話をしたんですね。キプチョゲ選手って割と頻繁に、年2回はレースに出ているじゃないですか? マラソンもスピードが大事なんですけども、それ以上に経験が重要視されてくる競技じゃないかって指摘されました。

 僕自身はこれまでマラソン選手として距離を圧倒的に多く踏もうと思っていたし、少し前までスピードを突き抜けたところまで求めようとしていました。なぜかというと、キプチョゲ選手や他の海外選手といっしょに練習することがあったりするなかで、やはり自分の可能性や能力、スピードを一種、過小評価をしていた部分があったと思います。それゆえに、誰よりも練習して、誰よりもスピードを磨かなくてはいけない、誰よりも距離を走らなくてはいけない、という思考になっていました」

――自分の能力を過小評価していた、というのは意外でした。

「日本国内の選手と比べたときはそう思わないですけど、世界、今、同じケニアのイテンで走っているアフリカ系の選手たちと同じ才能かっていうと、まぁ……そうではないと思っていたんですね。僕の一種の自信のなさだと思うんですよね。海外選手に対して自分は才能で劣ってるから、彼らよりも練習しなきゃいけないって。

 それは僕のよいところでもあると思っています。常に去年よりも今年、今年よりも来年っていう気持ちが、特に練習で活かされるというか。でも練習で距離だったり、1本1本のスピードを求め過ぎていた部分があって、そのせいで体がベストの状態でスタートラインに立てていないんじゃないかと。実際に、11月のNYCマラソンはピークアウトしていましたし、過去の自分の気持ちよくないレース前の練習を見返してみるとそういうことが多かったんですね。反省点が練習のしすぎというか。

 今まで僕が走行距離という数字をどんどん増やしていって“too much" になっていたので、前回お話をしたときは、それを少し減らし、トラックに戻ってスピードを磨いて、という思考になっていました。ただ、トラックで日本記録を狙うというのも同じく“too much" かもしれないと」

「今の僕に必要なのは<レースに戻ること>」

――“too much" になるというのは、アスリートとして突き抜けるには必要なことだとも思います。昨春、大迫くんに高橋尚子さんと対談してもらったときにも、それが自信につながるという話になってました。

「難しいんですけど、バランスがすごく大事だなっていうか(笑)。今まで以上に過剰に練習をしなくても故障なくやっていければ自然と力はついてくると思うし、それ以上にしっかりと目の前の大会をこなして経験を蓄積させていきたいな、と。そこが今回ピートに指摘されたことで、今までは意識していなかったので。その意味でも、今の僕に必要なのはマラソンの経験値を積むために東京で<レースに戻ること>と思ったんですね。

 自信という面でいうと、これまで3000m、5000mの日本記録を出しているし、オリンピックでは6位。もちろんアフリカ系、特にキプチョゲ選手には遠く及ばなかったかもしれないですけども、非アフリカ系の選手では一番でした。だからこそ、自分の才能にちゃんと自信をもって、このタイミングで自分でも認めてあげるべきなんじゃないのかなって思ったんですよね」

――NYCから約4カ月でのレースになります。これまでよりレース間隔が短くなり、準備期間がとれないのは気になりませんか?

【次ページ】 自分自身が「行き過ぎてるな」と思い当たる場面が…

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
大迫傑
山下一貴
ピート・ジュリアン
エリウド・キプチョゲ
パリ五輪

陸上の前後の記事

ページトップ