- #1
- #2
マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
「ピッチャーかわいそう」批判も…夏の甲子園で衝撃だった24年前“延長15回サヨナラボーク”、現役高校球児(審判志望)は「素晴らしいです」
posted2022/07/18 11:02
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph by
Sankei Shimbun
「今年のウチは、たまたま西村(瑠伊斗、投手兼外野手)みたいな飛び抜けた選手がいるんですが、“審判部”では、牧野が西村以上に飛び抜けた存在ですね、間違いなく」
京都外大西高・上羽功晃監督も「牧野(壮良)審判員」には、全幅の信頼を置く。
「何がびっくりしたって、練習試合で、球審より先に塁審の牧野がボークをとったことですね」
ADVERTISEMENT
高野連所属の球審より先にボークを見つけて、迷いなくコールしたのは牧野審判員のほうだった。
「しかも、ボークを宣告したの、相手チームの選手でしたから。もっとびっくりですよ」
百戦錬磨の上羽監督があきれたように笑っている。
「とにかく、意欲がハンパじゃないというか……本人が好きで、面白いと思ってやってるんでしょうね。審判としての知識や技能をどんどん吸収して、それをグラウンドで発揮してくれるから、実にイキイキといい空気出してくれてますね。本職の審判の方ともコミュニケーションをとっているので、ルールが細かいとこで変わってるとか、私の耳に直接入ってこないことも、牧野経由で気づくこともできる。もちろん、大戦力です」
「ボークのジャッジができた林さんはすばらしいです」
「ボークは100%見抜けます」
牧野君はこういうセリフも、サラッと言ってのける。
「以前はとれませんでした。徐々に、実戦の中で回りが見えてきて、ボークのあり得る場面で、あるとすれば、ここは手が動くボークなのか、足が動くボークなのか……想定を立てて見られるようになって。でも、ものすごい勇気いるんですよ、いろんな意味で。思いがけなくやってしまったピッチャーのちょっとしたミスを、大きな声で『ザッツ、ボーク!』なんて、ほんま、なかなか言えませんよ」
その「ボーク」について、牧野君には忘れられない衝撃のシーンがあるという。
1998年8月16日、夏の甲子園大会。
宇部商vs豊田大谷高の熱戦は2対2のまま、延長15回裏にもつれ込んでいた。