Number ExBACK NUMBER

植木通彦がいま明かす「ボートレース史に残る名勝負」の裏側とは? フライングで終わった“最後のSG”は「胸が張り裂けそうでした」

posted2022/05/29 11:01

 
植木通彦がいま明かす「ボートレース史に残る名勝負」の裏側とは? フライングで終わった“最後のSG”は「胸が張り裂けそうでした」<Number Web> photograph by BOAT RACE振興会

現在も「ボートレース史上最高の名勝負」として語り継がれる1995年の第10回グランプリ優勝戦。激しく競り合う5号艇の植木通彦と1号艇の中道善博

text by

曹宇鉉

曹宇鉉Uhyon Cho

PROFILE

photograph by

BOAT RACE振興会

顔を75針も縫う大怪我から復活し、“不死鳥”と呼ばれた植木通彦がいま明かす「ボートレース史に残る名勝負」の裏側とは。メジャースポーツとの比較で味わった悔しさや、活況を呈するボートレース界の未来についても話を聞いた。(全2回の2回目/前編へ)※文中敬称略

 植木通彦が現役時代に獲得したタイトルの中でも、1995年の第10回グランプリはベストレースのひとつとして語り継がれている。前年の同レースで、植木は19歳年長のテクニシャン・中道善博に敗れて3着。両者は1995年も優勝戦まで勝ち進み、連覇を狙う中道がボートレースにおいて圧倒的に有利な1号艇、植木は5号艇でピットアウトを迎えた。

「中道さんの方が圧倒的にキャリアは上ですし、もちろん大本命。ただ、あのレースはスローモーションで走っているような感覚がありました。いわゆる“ゾーン”に入っていたのかもしれません」

 5号艇の植木は、6号艇の熊谷直樹がコースを取りに行く気配を察知すると、それを制するように回り込んで2コースを奪取することに成功(熊谷は3コース)。一方で、有利なインは1号艇の中道が死守した。

0.1秒差の大接戦「呼吸もしないままターンして…」

 植木と中道は、まったく五分の好スタートを切る。当時、インで圧倒的な強さを誇った中道が1マークで完璧なターンを見せ、植木のまくりはわずかに届かずバックストレッチでは2番手。しかし2マークでわずかに膨らんだ中道に対し、植木が内から鮮やかな差しを決めてトップに立った。

「ズバッと音が鳴るんじゃないか、というくらいの差し。でも、あそこからの旋回がさすが中道さんでした」

 植木がそう回想するように、“水上の人間国宝”と称された中道もただでは譲らない。2周1マーク、植木に艇をぶつけながらの強烈なターンで再逆転。負けじと植木が2周2マークの旋回で舳先をかける。3周で争われるボートレースだが、トップ争いはほとんどの場合1周2マークまでに決着する。しかしこのレースに限っては、3周1マークを終えても両者の熾烈な優勝争いが続いていた。

 ターンのたびに住之江の観客から大歓声が上がる。3周2マークを終えた最後の直線、アウトコースの植木が半艇身ほど前に出て、わずか0.1秒差でボートレース史に残る大接戦を制した。

「相手が中道さんだったからこそ、あれほどの接戦になったんだと思います。最後は呼吸もしないままターンして、少しでも空気抵抗を減らすために頭を下げて……。ゴールしてすぐに手を上げたんですけど、『大丈夫かな』と心配になるくらいの僅差でした。今でもあのレースを名勝負と言ってもらえて、ボートレースがスポーツとして捉えられるひとつのきっかけになったのであれば、これほど嬉しいことはありません」

【次ページ】 三浦知良らとの“扱いの差”で味わった悔しさ

1 2 3 NEXT
#植木通彦
#中道善博
#三浦知良

他競技の前後の記事

ページトップ