JリーグPRESSBACK NUMBER

『アオアシ』が日本サッカーの戦術リテラシーを変える?「ユース以外にも切り口が欲しかった」担当編集に聞く“あの衝撃シーン”のウラ側 

text by

澤田将太

澤田将太Shota Sawada

PROFILE

photograph byYugo Kobayashi/Shogakukan

posted2022/04/09 17:00

『アオアシ』が日本サッカーの戦術リテラシーを変える?「ユース以外にも切り口が欲しかった」担当編集に聞く“あの衝撃シーン”のウラ側<Number Web> photograph by Yugo Kobayashi/Shogakukan

4月9日からテレビアニメが放送される大ヒット漫画『アオアシ』。サッカーファン以外の読者も夢中にさせる同作の魅力に迫った

荻野 『GIANT KILLING』は広い意味では近いジャンルかもしれません。ただ、トップチームと下部組織というのも異なりますし、あちらは監督が主人公なので被ることはないのかな、と。福田監督が達海監督に似ないように気をつけた部分はあるかもしれません(笑)。

小学生が「5レーン」や「偽SB」を語る時代に?

――4月9日からは「NHK Eテレ」でテレビアニメもスタートします。どんな部分に期待をかけていますか?

今野 一般的にスポーツアニメの作画は非常にカロリーがかかると思うのですが、アニメ『アオアシ』では試合中に細かく身体をくねらせたり首を振ったり、キャラクターたちがとてもリアルな動きをするんです。アフレコなどで実際の映像の一部を見させていただいたのですが、さすがはProduction I.Gさんというか、作画には本当に力が入っています。

荻野 同じくEテレでアニメ化した野球漫画『MAJOR』(小学館)のように、広く少年少女に愛される作品になったらと思います。また『アオアシ』には、自分が本来やりたかったことではなくても、それを楽しみ、与えられたポジションで輝くことができるというメッセージがあります。これはスポーツに限ったことではありませんし、ある意味で大人にも響くテーマではないでしょうか。

――原作漫画には細やかな戦術の解説など、少し難解なシーンもしばしば挿入されます。アニメでの表現は「どこまで細かく見せるか」の塩梅が難しそうですね。

今野 日本サッカー界に思考力を与えたい、というのが作品のコンセプトの一つなので、子供たちにも伝わるように表現に工夫はしていますが、あえて簡易的にしたりはしていません。キッズアニメではなく、大人も子供も楽しめる作品を目指しています。

――アニメと漫画の両輪でさらに『アオアシ』が広まっていけば、いずれは「5レーン理論」や「偽SB」について的確に語る小学生が出てくる可能性も……?

荻野 それが今の子供たちは、すでに戦術をしっかりと学び始めているらしいんですよ。小学3年生くらいでも、大人が驚くほど考えてサッカーをしていたりするようです。ヨーロッパなどのサッカー強豪国では小さな頃から戦術を学ぶのが当たり前になっていますが、日本の少年少女も頑張っています。ボヤッとしていたら大人の方が置いていかれてしまいそうですね(笑)。<後編へ続く>

#2に続く
「ここでゴールを…」「まだ葦人の実力的に無理です」大ヒット漫画『アオアシ』担当編集が明かす作者との“アツいデュエル”の瞬間

関連記事

BACK 1 2 3 4
アオアシ
小林有吾
シャビ

Jリーグの前後の記事

ページトップ