武蔵丸の辛口御免 Oh!相撲BACK NUMBER

“ご意見番”武蔵丸の本音「御嶽海おめでとう…でも大関昇進のハードルは高くしたほうがよい」「決定戦なら阿炎の優勝だったな」 

text by

武蔵川光偉

武蔵川光偉Musashigawa Mitsuhide

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2022/01/24 17:02

“ご意見番”武蔵丸の本音「御嶽海おめでとう…でも大関昇進のハードルは高くしたほうがよい」「決定戦なら阿炎の優勝だったな」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

初場所千秋楽、御嶽海が寄り切りで照ノ富士を破り、13場所ぶり3度目の優勝を果たした

 あの丸く太った小さい体での押し相撲だから、スタミナ切れでケガにつながってしまうんだ。それと、頭と体がひとつになっていないんだよな。もうひたすら“当たって押す、当たって押す”を繰り返す稽古しかない。稽古している人は頭で何も考えなくとも、体が覚えて勝手に動く。そうなるくらいの稽古をしなきゃいけないんだ。相撲だけじゃなくて他のスポーツもそう。体に覚え込ませるために、毎日、地味な稽古や練習をするものだよね。相撲部屋って丸い土俵が1個、テッポウ柱が1本しかないでしょ? “やりたい人だけがやる”のが相撲の稽古なの。やりたくない人は、やらないままでもいられるんだ。壁際でぺたんぺたんと四股だけ踏んでたって別にいいんだもの。今では土俵がふたつ、テッポウ柱が3本ある珍しい部屋もあったりするけど、やっぱりひとつしかない土俵やテッポウ柱をめぐって、われ先にと奪い合うように、「俺がやる!」と食らいつく熱意が大事。だから、相撲部屋にはぜんぶ1個だけしかないんだぞ? もし大関として悩んでいるなら尚更、毎日の稽古への向き合い方を今一度考えてみるといいかもな。

「正代はなぁ…。ため息ばかり出ちゃうよ」

 正代はなぁ……。まったく稽古してないような動きだよね。どこかが悪いとも感じられない。6勝9敗って平幕の成績だよね。本人も落ち込んでいるとは思うけれどね。上体を反ってしまうクセを直せとずっと言われていても、そのスタイルで大関までになった訳だし、もうここまで来たら直すのも無理だよね。何か手立てはあるのか? 今後を思うと、ため息ばかり出ちゃうよ……。

 今場所は若手の琴ノ若がよかった! 優勝争いに最後まで食い込んで、千秋楽の阿炎戦はとことん粘ってすごくいい相撲だった。琴ノ若の何がいいかって、攻める時も“相撲のスケールが大きい”ところ。14日目の関脇隆の勝戦では、上手投げで放り出していた。隆の勝のあだ名は「おにぎりクン」なんだけど、手に持ったおにぎりをポイッと捨てちゃった感じでね(笑)。もっと背中と膝を丸くして曲げて行けば、絶対に押されないよ。僕が教えてあげたいけれど、あ、パパ(実父・佐渡ヶ嶽親方)がいるもんな。これからすごく楽しみで、期待できるお相撲さんなんだよね。

 今場所は最後まで優勝の行方がわからなくて、とても面白い場所になったと思う。 上位陣が勝つのは当たり前だけど、阿炎と琴ノ若のふたりが、さらに盛り上げてくれたよ。

 早くも来場所が楽しみだなぁ。次は3月の大阪場所でお会いしましょう!

(構成=佐藤祥子)

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2
御嶽海
阿炎
照ノ富士
正代
隆の勝
貴景勝
琴ノ若
武蔵丸光洋
武蔵川親方

相撲の前後の記事

ページトップ