- #1
- #2
進取の将棋BACK NUMBER
藤井聡太vs渡辺明の“王将戦神局”を中村太地が解説 「羽生先生と通じるのは…」「2人でなければ“将棋が壊れてしまう”のでは」
text by
中村太地Taichi Nakamura
photograph byJIJI PRESS
posted2022/01/22 11:02
藤井聡太四冠と渡辺明三冠の王将戦第1局は棋士視点で見ても非常にハイレベルな対局だったという(代表撮影)
渡辺王将はご自身のブログで“▲9五香と釣り上げれば、△9九角が厳しいことは次の1分で気が付いたのですが、遅かった”というニュアンスで表現されていました。つまり、この「9五歩」に気づくのが1分遅れた、1分前に気づいていれば勝てていたかもしれないという感覚だったと推察されます。
両者1分将棋の中で、とてつもなく“急所から外れているように見える”攻めが1分以内に発見できるかどうか。2手後とはいえ、とてつもなく見えづらい攻めが渡辺王将には見えていたのです。
達人同士だからこその好勝負、第2局以降の見どころは?
もちろんこの局面にとどまらず、渡辺王将は藤井竜王の実力を相当認められております。インタビューなどでは格上相手に指しているような感覚とも表現されていましたが、それでも何とか戦略を練って勝ちをつかみ取りたいという意志、そして最高のパフォーマンスを出すための準備が窺えました。本当にまねのできない、達人同士だからこそ、この好勝負になったのだと思います。
第2局以降の見どころとしては、終盤のねじり合いはもちろんなのですが、このレベルになると序盤でどちらが主導権を握るのかというのが非常に大きな要素となります。序盤で少し有利になった方がリードを生かしきって勝ち切るという技術が、お二方にはあります。序盤の作戦の選択は“じゃんけん”のような部分があるのですが、そこがどのように進むのかに注目してほしいところです。
さらに渡辺王将の視点から見ると、対戦成績では藤井竜王に少し離されています。対局内容を深掘りすると本当にわずかな、わずかな差なのですが……先手番となる第2局で1勝を、という思いは特に強いはずです。
1つポイントとなるのは、藤井竜王がここ直近の対局で2敗していることです。
順位戦の話でも触れた千田(翔太)七段戦、早指し戦ですが朝日杯オープンでも永瀬(拓矢)王座に負けています。渡辺王将ならその内容を入念にチェックしているはずです。
渡辺王将が絶対に勝利が欲しい状況でどんな力を発揮してくるのか。そして対局が続いた藤井竜王が、どう心身の力を整えて万全に臨むのか――ファンの皆さんにはぜひ、棋士の頂点にいる、藤井竜王と渡辺王将の対局にも引き続き注目していただければと思います。(構成/茂野聡士)
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。