Number Web MoreBACK NUMBER

《追悼》『ドカベン』『あぶさん』水島新司さんは少年野球マンガの何を変えたのか? 「野球は巨人」「打者は全打席ホームラン」が定番だった

posted2022/01/17 15:30

 
《追悼》『ドカベン』『あぶさん』水島新司さんは少年野球マンガの何を変えたのか? 「野球は巨人」「打者は全打席ホームラン」が定番だった<Number Web> photograph by JIJI PRESS

46年続いた野球漫画『ドカベン』の連載が最終回を迎えた「週刊少年チャンピオン」特別号

text by

高木圭介

高木圭介Keisuke Takagi

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』などの野球漫画で人気を集めた漫画家の水島新司(みずしま・しんじ)さんが10日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。82歳でした。
 1972年に連載が始まった『ドカベン』は2018年にシリーズの連載が終了するまで、40年以上にわたって続いた代表作。単行本はシリーズ累計で205巻まで刊行されています。
 水島さんが、2年前に「引退」を発表された際に、その多大な功績を検証した記事を特別に再公開します。【初出:NumberWeb2020年12月19日、肩書きなどすべて当時】

 日本のスポーツ関連音楽を語るには欠かせない音楽家・古関裕而を描いたNHKの朝ドラ『エール』が、11月27日に最終回を迎えたと思ったら、4日後(12月1日)に野球漫画の巨匠・水島新司先生が「引退」を発表。そのタイミングに驚かされた。

 古関裕而と水島新司――。

 一見、関係ないようにも見えるが、水島先生の代表作『ドカベン』のアニメ版最終回(昭和54年12月26日放送)のラストシーンで流れた挿入歌『ああ甲子園』は、れっきとした古関裕而作品。「野球版・大地讃頌」とでも呼ぶべき球児たちと甲子園の土を讃える名曲なのだ。

九割九分は「山田」と呼ばれている

 ドカベンなる名称は、主人公・山田太郎が学校に持参するドカっと大きな弁当箱(※諸説あり)に由来するものだが、あの大長編は「山田太郎はドカベンと呼ばれるほどの~」という大前提ありきで進行する壮大なサーガだった。ところが、実際に劇中で「ドカベン」と呼ばれていたシーンは驚くほど少ない。

 初回エピソードでは岩鬼正美も「ドカベン」を自称していたし、後に登場する横浜学院の剛球投手・土門剛介も同じあだ名で呼ばれており、その「ドカベン違い」によって微笑三太郎がうっかり明訓高校に転校してきてしまうきっかけをも生み出した。

 初期エピソードには、まあまあ「ドカベン」「ドカベン太郎」などと呼ばれることも散見される山田太郎だが、九割九分は普通に「山田」と呼ばれている。

「ドカベン」と呼ばれる数少ないシーンで、個人的に印象深いのは高1夏の甲子園からの帰路、新大阪駅を出発した新幹線こだま号(連載当時、のぞみ号は存在せず、ひかり号は新横浜駅に停車しなかった)の車中で、岩鬼が「おいドカベン 次の停車駅はどこや 新潟か」と問いかけたシーンぐらいか。

【次ページ】 柔道漫画だった『ドカベン』

1 2 3 4 NEXT
#ドカベン
#水島新司
#あぶさん

プロ野球の前後の記事

ページトップ