SCORE CARDBACK NUMBER

2022年もJのトレンドは続く? 西洋化で目指す「東京維新」。

posted2022/01/12 07:00

 
2022年もJのトレンドは続く? 西洋化で目指す「東京維新」。<Number Web> photograph by J.LEAGUE

2年間新潟を率いたアルベル監督。バルセロナのアカデミーダイレクター時代は久保建英を発掘した目利きだ

text by

北條聡

北條聡Satoshi Hojo

PROFILE

photograph by

J.LEAGUE

 維新である。J1リーグの監督人事だ。従来の路線に見切りをつけるクラブが格段に増えた。

 その心は西洋化だろう。

 モダンフットボールに明るい指導者を迎え入れ、最新戦術をインストールする企みだ。その背景には横浜F・マリノスの成功がある。

 アンジェ・ポステコグルー監督が率いた2019年、本場ヨーロッパのトレンドを採り込み、J1制覇。まさに「黒船」だった。

 これを機に西洋化の動きが加速。監督人事もその一つで、鹿島アントラーズも伝統のブラジル路線に見切りをつけ、スイス人のレネ・ヴァイラーを新監督に据えたほどだ。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 604文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

#FC東京
#アルベル・プッチ・オルトネダ

Jリーグの前後の記事

ページトップ