競馬PRESSBACK NUMBER

“消えた競馬場” 群馬で80年間愛された「高崎競馬場」今は何がある? 幻に終わった“ホリエモン再建案”とは… 

text by

鼠入昌史

鼠入昌史Masashi Soiri

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2021/10/14 11:01

“消えた競馬場” 群馬で80年間愛された「高崎競馬場」今は何がある? 幻に終わった“ホリエモン再建案”とは…<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

2004年に閉場した「高崎競馬場」今は何がある? 写真は1996年群馬記念、横山典弘が乗るホクトベガが勝利

 BAOO高崎、(表現の仕方はちょっと難しいのだが)いかにもザ・地方競馬の場外馬券場。クルマ社会の北関東だけにマイカーでやってくる人の方が多いようだが、お客は男性=おじさん(というかおじいさん)が中心で、長年地方競馬を愛し続けてきたんだろうなあといった感じのベテラン勢が目立つ。きっと高崎競馬現役時代から足繁く通っているのだろう。

 現実問題、いまはほとんどの人がネットで地方競馬の馬券を買う時代だ。しかし、高崎競馬場が約80年の歴史に幕を下ろした2004年当時はネットでの馬券販売は限定的なものに過ぎなかった。だから、馬券を買うならば開催している競馬場に赴くか、場外馬券場に行くしかなかった。そんな時代の空気が、BAOO高崎に残っている。

 その古き時代の面影をとどめるBAOO高崎の傍らには、これまたびっくりするほど大きくきれいな大通りが通っていて、その奥にはとてつもなくでかい建物が建っている。Gメッセ群馬、群馬コンベンションセンターというらしい。2020年に完成したばかりの真新しいコンベンションセンター(つまりは幕張メッセみたいなもの)だ。

 このGメッセ群馬の建つ一帯こそが、かつて高崎競馬場があった場所である。

馬になった気分で歩いてみたら…

 高崎競馬場は1周1200メートルの右回り。それだけ広い施設の跡にできたコンベンションセンターということは、Gメッセ群馬もとてつもなく広いということだ。Gメッセ群馬の周りを馬になった気分で歩いてみよう。

 右回りだからゴール前直線コースがあったGメッセ群馬の正面から左に進むのが本来なのだろう。しかし1200メートルも(というかコースが1200メートルであって実際には競馬場の外周はもっと広い)歩いていたら疲れてしまうので、右回りではなく左回りに半周することで許してもらいたい。

 しばらくGメッセ群馬の巨大な建物を横目に歩く。外周は遊歩道のように整備されていて、そこを歩いて行けばいいので楽ちんだ。少し進むと、Gメッセの建物はなくなって巨大な空き地の脇をゆくことになる。いくらコンベンションセンターといっても、競馬場跡地の広大な敷地をすべて建物で埋め尽くすことはできなかったのだろうか。こうした空き地があるといろいろなイベントに利用できるのだろうから役に立たないわけではない。この空き地もGメッセ群馬の一部、である。

【次ページ】 「これがきっと高崎競馬場の第4コーナーじゃないか」

BACK 1 2 3 4 NEXT
高崎競馬場
高崎駅
堀江貴文
ザスパクサツ群馬
宇都宮競馬場
Gメッセ群馬

競馬の前後の記事

ページトップ