Jをめぐる冒険BACK NUMBER
Jリーガーを辞めてJリーグを目指す“矛盾” プロ3年で引退した井筒陸也の今「僕がJリーガーに戻ることにはなんの意味もない」
text by
飯尾篤史Atsushi Iio
photograph byKiichi Matsumoto
posted2021/08/26 11:00
関東サッカーリーグ1部に所属する「クリアソン新宿」で主将を務める井筒陸也(27歳)。わずか3年でプロを引退した元Jリーガーが見据えるものとは
2年半前までJリーガーだった青年の仕事はそれだけにとどまらない。アスリートによる研修やイベント事業では、自ら講師として人前にも立っている。
「入社1年目は、体育会大学生がどうやって社会に出て活躍するか、というテーマの講演を担当しました。学生を前に『部活を真剣にやってないやつは社会に出て活躍できないよ』という話から入って。『井筒はこうやってキャプテンとして日本一を経験し、充実した大学生活を送ったんだ』という経験談を話す。『社会に出ていくときに、自分がしてきたことをこうやって伝えよう。そうすれば、社会で活躍できるんじゃない?』って。全国の大学を回って、年間1000人ぐらいの学生に会いました。今はそうしたことを社会人に対して話しています」
スポーツの力を使って、社会で生きていく人たちに学びを与え、社会を豊かにする――。
これは、株式会社Criacaoが大事にしている理念でもある。
プロサッカー選手をしていた頃は、身体を鍛えることはもちろん、休ませることも仕事だった。しかし、ビジネスマンと社会人サッカー選手の二足の草鞋を履く今は、そういうわけにもいかない。
なにせ平日は朝から夜まで働いたうえで、週に3回、19時から練習に参加し、週末にはセンターバックとして相手FWと激しいバトルを繰り広げているのだ。
27歳の身体が悲鳴をあげないわけがない。
「朝起きるとボロボロで(苦笑)。午前中は仕事どころじゃないんですけど、僕は仕事が好きなので、しっかりやりたい。だから、食べるものとか、寝る時間、生活習慣にはめちゃめちゃこだわってます。サッカーはピッチに放たれると本能的にやれるけど、仕事は自分で自分を起動しないといけないですからね」
サッカーは「いつでも辞めるつもり」
2005年創設のクリアソン新宿は、将来のJリーグ入りを目指すチームである。
井筒が加入した19年シーズン、関東サッカーリーグ2部(J1から数えてJ6に相当)で優勝し、現在は関東サッカーリーグ1部を主戦場としている。
チームがカテゴリーを上げるにつれ、戦力も向上している。ジュビロ磐田や水戸ホーリーホックでプレーしたFW岡本達也のみだった元Jリーガーが、井筒の加入を境に続々と増えているのだ。
20年シーズンには元ジェフユナイテッド千葉のMF伊藤大介や、元浦和レッズのGK岩舘直らがチームの一員となり、今季は元FC東京のMF森村昂太、横浜F・マリノスやサガン鳥栖で活躍したDF小林祐三らが新たに加わった。
元Jリーガーもいれば、プロ経験のない選手もいる。株式会社Criacaoの社員もいれば、他企業に勤める者、さらには現役の大学生も在籍している。そんな多様性溢れるチームを束ねるのが、キャプテンの井筒の役目だ。
「僕自身はサッカーをいつでも辞めるつもりでいるんですけど、今、キャプテンを任されているので。サッカーが好きかどうかを考えるより、やらなきゃいけない責任がある。高校でも大学でも、ずっとそれだけでやってきた部分があります」