“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

高3じゃ遅い? Jスカウトが有力選手を「高2の夏で見極める」理由…豊作の2004年世代、インターハイが「就活」の場に《注目6選手の写真も》 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2021/08/13 06:00

高3じゃ遅い? Jスカウトが有力選手を「高2の夏で見極める」理由…豊作の2004年世代、インターハイが「就活」の場に《注目6選手の写真も》<Number Web> photograph by Takahito Ando

夏のインターハイに出場する注目の2年生たち。左から神村学園MF大迫塁、FW福田師王、静岡学園DF行徳瑛、帝京DF入江羚介

 敏感なのはスカウトだけではない。

 プロにしても、大学にしても、サッカーに進路を求める高校生たちはその流れをいち早く察しており、「3年になってからアピールしていては遅い。1年からアピールしないといけないし、高2は進路を決める勝負の年になる」と口にする選手が大半。現在、ヴィッセル神戸で活躍する郷家友太(当時・青森山田)も、5年前、つまり高2のインターハイを「人生を変える大会」と位置付けていた。

「特に昨年は、高校1年生の選手たちをチェックするはずだったインターハイと国体(サッカー少年の部はU-16の大会)が中止になり、視察できる試合が大幅に減ってしまいました。『高1でチェックをして、高2で見極める』という例年の流れが分断されたことで、今年の夏のフェスティバルやインターハイは(昨年見ることができなかった)高校2年生の選手たちをチェックする重要な機会になると思っています」(牛島スカウト)

 牛島スカウトらの鼻息が荒いのも無理はない。なぜなら、よりによって今年の高校2年の世代は「豊作の年」と言われるほど注目株が揃っているのだ。

神村学園・大迫&福田にはオファーも?

 今年のインターハイ最注目は、MF大迫塁&FW福田師王の神村学園コンビだろう。

 ボランチからトップ下まで中盤ならどこでもこなす大迫は、ピッチを俯瞰から見る「鷹の目」を持つと評される司令塔。常に顔を上げ、首を何度も振って周囲に状況を把握する能力に長け、そこから正確な長短のパスを繰り出していく。昨季からトップ下での起用が定着し、ワンツーからの抜け出しやフィニッシュワークにも磨きがかかった。

 U-17日本代表では中心選手として活躍し、4月にはロールモデルコーチを務めた中村憲剛の教えも授かり、視野が広がった。いち早くJリーグ内定の一報を耳にする存在かもしれない。

 その大迫の前で1トップを張る福田は、174cmと上背こそないものの、驚異的なバネと屈強なフィジカルを武器に一瞬のスピードでゴールに迫ることができるストライカーだ。相手DFとの駆け引きに優れ、細かいステップや体の向き、相手の死角に入る動きの質も高い。

 さらに、ここにきて球際の強さを評価するスカウトも多い。体の使い方がうまく、ライナーのボールを相手DFを片手で抑え込みながら胸トラップでコントロールしてみせる。日本代表の大迫勇也を彷彿させるような、ハイスペックなFWへの成長が期待されている。

 2人とも附属の神村学園中からともにプレーしており、高校進学と同時に不動のレギュラーを掴んだ。昨季の時点から複数のJ1クラブが獲得に乗り出すなど、早くも争奪戦の中心にいる。ともにまだ進路を決めていないことで、今大会でも熱視線を送られることだろう。

【次ページ】 父親譲りの守備センス

BACK 1 2 3 NEXT
神村学園高校
大迫塁
福田師王
静岡学園高校
行徳瑛
前橋育英高校
徳永涼
大津高校
小林俊瑛
帝京高校
入江羚介

高校サッカーの前後の記事

ページトップ