Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「オリンピックは異常なんだ。勝つには、自分が異常になるしかない」大野将平が語っていた柔道と金メダルへの“覚悟”《2連覇達成》 

text by

熊崎敬

熊崎敬Takashi Kumazaki

PROFILE

photograph byTakashi Shimizu

posted2021/07/27 11:07

「オリンピックは異常なんだ。勝つには、自分が異常になるしかない」大野将平が語っていた柔道と金メダルへの“覚悟”《2連覇達成》<Number Web> photograph by Takashi Shimizu

7月26日、五輪2連覇を達成した大野将平。五輪は“異常な舞台”だと語っていた。

実践した“一日一善”「ゴミを拾う」「スリッパをそろえる」

 大野が調整を無視してひたすら練習に没頭したのは、わずかな運の介入も許さない実力を積み上げるため。だがすでにメンタル面の異常を常態化させていた大野は、それだけではまだ足りないと考えた。

「リオの代表に決まってから、天理大学の理事長先生と食事をしたとき“一日一善をしなさい”と言われたんです。穴井先輩の言葉にも通じますが、理事長先生は“勝負には運があるけど、徳を積むことで心が落ち着くんだよ”と」

 その日から大野は、人知れず小さな善行を積み始めた。

 目についたゴミを拾う。

 トイレのスリッパをそろえる。

 ジムのトレーニング器具を、丁寧に拭く。「でも」と大野が自嘲するかのように言う。

「これって矛盾していますよね。運に左右されない実力をつけると言いながら、徳に頼っているわけですから」

 リオが開幕すると、大野は改めて“異常な世界”を実感することになる。

選手村で高藤は「おしっこが出ない」

 選手村のルームメイトである高藤直寿が、部屋の中を延々と歩きまわっているのだ。

「男子で最初に試合をする彼は、試合前日に運悪くドーピング検査に当たって苦しんでいました。減量しているのでおしっこが出ない。でも出さなきゃいけない。試合は翌日に迫っている。そんな焦りのせいか、同じ場所を歩きまわっているわけです。改めてオリンピックはヤバいと思いましたね。しかも後日、そのときのことをたずねたら、憶えていないと言っていました」

 リオが終わってから、大野はケガの治療に専念することもあって、1年間休養した。柔道を始めて20年、これほど長く畳から離れたことはない。この1年もまた、メンタル的な器を大きくする時期だったと大野は振り返る。

「休んだことのない選手は、少し休むだけで感覚を取り戻せなくなるのでは、と不安になるものです。実際にぼくも、この期間で柔道を忘れてしまいました。でも面白いことに、ふたたび畳に上がると感覚が戻ってくるんですよ。忘れていた柔道が畳の上に落ちていて、もう一度拾い集めるという感覚です。20年やっていても、柔道を忘れることはあるのですが、でもなくなることはない。そんな感覚を得られただけでも有意義だったと思います」

【次ページ】 コップを大きくして、“想定外を想定内にする”

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#大野将平
#海老沼匡
#穴井隆将
#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

格闘技の前後の記事

ページトップ