濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER
寺山日葵(20)がAKARI(17)戦で感じた“那須川天心のセコンド力” 「目指している背中はもっと遠いところにある」
text by
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
photograph byRISE
posted2021/05/26 11:00
寺山日葵(左)はセコンドについた那須川天心の支えの大きさを実感していた
「天心はセコンドとしても一番敵に回したくない」
印象的だったのは、寺山のほうが一手ずつ攻撃が多いこと。蹴りを出し合ったら最後は自分が蹴り返して終わる。パンチを打ったら必ず蹴りにつなぐ。そうして少しずつペースを握ったのだ。
「確かにそれは意識してました。前回の試合でAKARI選手がそれをやって勝っていたので、今回は自分が出してやろうと」
悔しさがありながらも「課題があるのは伸びしろがあるということなので」とも。今の自分の強さを「開き直り」のおかげだと言う。KOを意識するあまり持ち味を見失ったこともあるが、そんな時に那須川から「今まで倒せてないのに、急に倒せるようになるわけがないんだから。判定でいいから相手を圧倒していけば、いずれKOにつながるんだよ」という助言をもらった。
「だから今は“倒せない”とか“塩試合”とか言われても“だから何?”って感じです(笑)」
試合中も、那須川の声に何度も助けられたそうだ。無観客試合は客席からの拍手もないからセコンドの指示がよく聞こえる。もちろん相手側からのものも。
「いま前だから」
「今度は後ろになったよ」
神村は寺山の重心について細かくAKARIに伝える。後ろ重心だから蹴りがくる、前だとパンチに警戒すべしということだろう。那須川は「相手は○○狙ってるよ」、「○○くるよ」。これは選手にディフェンスを促すだけでなく、相手側に攻撃させにくくする効果もある。
「やっぱりそれを聞くと“狙ってる技がバレてるな。出しても防御されるな”と思って出しにくくなるんです。天心はその分析と指示が的確なので心強いし、セコンドとしても一番敵に回したくないですね(笑)」(寺山)
「那須川選手はちょっとした動きで狙いを見抜く」
では敵に回した立場からも聞いてみよう。5月22日の『KNOCK OUT』後楽園ホール大会でTEAM TEPPENの酒井柚樹と対戦した濱田巧は、那須川が酒井に送る指示に驚いたという。
「バックスピンキックを狙ってたんですけど、軽くモーションに入った瞬間に“バックスピンくるよ!”って。那須川選手はちょっとした動きだけで僕の狙いを見抜いてしまった。やりにくかったですね」