ぼくらのプロレス(再)入門BACK NUMBER

【デビュー40年】「こいつは命張ってるな、と」 “本人”が語っていた初代タイガーマスクとD・キッド、小林邦昭の“本当の関係” 

text by

堀江ガンツ

堀江ガンツGantz Horie

PROFILE

photograph byAFLO

posted2021/04/23 17:02

【デビュー40年】「こいつは命張ってるな、と」 “本人”が語っていた初代タイガーマスクとD・キッド、小林邦昭の“本当の関係”<Number Web> photograph by AFLO

1981年4月23日に初代タイガーマスクはダイナマイト・キッドとの試合で衝撃のデビューを果たした

佐山サトルがキッドとの“伝説の一戦”を語る

 このタイガーマスクのデビュー戦が、のちに“伝説の一戦”と呼ばれるほどの内容になったのは、対戦相手がダイナマイト・キッドだったから、というのが、多くのファン、関係者の一致した意見だ。タイガーマスクのスピードについていくことができ、すべての技を豪快に受けられたキッドがいたからこそ、あそこまでファンに鮮烈な印象を与えることができたのである。

 この初対決時のキッドの印象を、タイガーマスクこと佐山サトルは筆者がインタビューした際、こう語っている。

「僕はタイガーマスクになる前、ダイナマイトと対戦したことはなかったんですけど、一度イギリスでタッグを組んだことはあるんですよ。だから、彼がいいレスラーであることはやる前から知ってはいたんですけど、実際に闘ってみて、びっくりしましたね。あんなにも圧力が凄い選手は初めてでしたから。僕も必死で対抗したんで、それがうまく噛み合って、多くの人の印象に残る試合になったんでしょう」

 一方のキッドもタイガーとの初対決について、「俺にとって全てが新しい試みだった。ヤツの予測不能の高速空中殺法に対応するのに必死だった」と、のちに自伝で綴っている。タイガーのデビュー戦があれほどの名勝負となったのは、異なるタイプの天才同士が必死に対応し合うことで化学反応を起こした結果だったのだ。

「なんで、こんなことやらなきゃいけないんだ」

 そして、この試合をきっかけにタイガーマスクは大ブレイク。空前のプロレスブームを牽引していくことになるが、当初は覆面レスラーになることに葛藤があった佐山をタイガーとして目覚めさせたのも、またキッドだった。

「正直言うと当時、僕が本当にやりたかったことは格闘技だったし、タイガーマスクは当初1試合だけという約束だったので、マスクを被ってプロレスを続けることに対して、『なんで、こんなことやらなきゃいけないんだ』という気持ちもあったんですよ。でも、ダイナマイトとの試合では、僕の闘争本能が呼び起こされた。それは僕と同じように彼も『プロレスは闘いである』という哲学を持ってリングに上がっていたからでしょうね。

 僕はダイナマイトと闘いながら、『こいつは命張ってるな』と感じる瞬間が何度もありました。常に捨身というか、“レスラー生命長くなくても構わない”という覚悟が伝わってくるんですよ。例えば、彼の得意技ダイビング・ヘッドバットだって、あそこまで遠くに飛ぶ必要はないんです。あんな飛距離で飛んだら、着地の際、確実に自分のヒザにもダメージを負う。でも、観客を沸かせるためならそこまでやる。『これがプロレスなんだ』という哲学を持っていたのが、彼でしたね。

 そういう哲学と、真の技術を持ったレスラーって、じつはそんなにいないんです。だからダイナマイトやマーク・ロコ(ブラック・タイガー)、小林邦昭さんら哲学を持ったライバルがいたからこそ、僕は誇りを持ってプロレスをやることができていたんです」

【次ページ】 小林邦昭が大スターになった佐山に感じた焦り

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#梶原一騎
#佐山サトル
#ダイナマイト・キッド
#小林邦昭
#初代タイガーマスク
#タイガーマスク

プロレスの前後の記事

ページトップ