JリーグPRESSBACK NUMBER
佐藤寿人が第二の人生で目指す“次世代ストライカー育成”「いつかミシャのような監督になれたら」
text by
石井宏美Hiromi Ishii
photograph byJ.LEAGUE
posted2021/02/11 17:03
「プレーの選択肢やアイデアを選手に与える指導者」とミシャへの感謝を述べた佐藤寿人
ストライカーは感覚と言われることも多いが、点を取るための理論をしっかりと落とし込み、ピッチ上で再現しなければ安定してゴールは奪えない。
「感覚だけではプロでは長くプレーできません。それでは、点が取れなくなったときに説明ができないですから。逆に点が取れているときも、なぜ得点できているか理解できていないはずなので。今後はよりデータを取る必要があると思いますね。ある程度、プロの世界でプレーしている選手は、点を取るために何をすべきか見て、考えて、調べながら見えてきている部分もありますが、とくに若い選手は自分がどういう形のゴールが多いのか分からない、または分かっていてもはっきりとは理解できていないのかなと思うんです。
実際、現役中に若い選手から“どうやって動いたらいいですか?”というような質問が飛んできたこともありました。百戦錬磨のプロの世界で生き抜いている選手を相手に、コンスタントに点を取り続けるために見て、考えて、実行できるようにならないと」
次世代ストライカーを育成のため、若い選手らに自らの経験を惜しみなく伝えたいと考えている。
「まず今年1年は指導者という枠組みだけではなく、ビジネスという面でもいろいろな方々の話を聞いて見識を深めていきたいと思っています。指導という面においては、様々な世代の選手たちに自分の経験を押し付けるのではなく、グラウンドで実際に選手を見て、その選手にあった手助けをしたい。これからいろいろな選手やクラブで指導させてもらう機会もあると思います。Jリーグのクラブのみならず、街のクラブやスクールなどでの指導も。同時に、チームを強化していく側面で見ていく上では、ライセンスの勉強もしていかなければいけないと思っています」
昨年の途中から芽生えた「監督」への意識
現時点では指導者B級ライセンスまで保持している。年内にA級ライセンスの取得に挑戦し、3~4年のうちにS級ライセンス取得という青写真も描いている。
「以前はあまり考えていなかったんですけど、昨年の途中ぐらいから“監督もやりたいな”と思うようになってきて。サッカーを勉強すればするほど、監督という仕事にやりがいを感じるようになってきましたね」
現役中、日本人、外国人、様々な監督のもとでプレーしてきた佐藤のロールモデルは、広島時代の恩師、ミハイロ・ペトロヴィッチ氏(現・北海道コンサドーレ札幌監督)だ。