All in the Next ChapterBACK NUMBER

もし中田翔が143試合戦っていたら……宿舎に持ち帰った1本のバット、習得した"脱力”スイングとは

posted2021/01/29 11:03

 
もし中田翔が143試合戦っていたら……宿舎に持ち帰った1本のバット、習得した”脱力”スイングとは<Number Web> photograph by Kyodo News

昨季、通算250本塁打を達成するなど、自己最多のシーズン31本塁打を放った中田翔。トレーニングを成果は目に見える形で表れた

text by

田中大貴

田中大貴Daiki Tanaka

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 中田翔はビジターでの試合を終えた後、バットを1本だけ持ってチームバスに乗り込んでいた。

「シーズン中でもホテルの部屋に戻った中田選手とリモートで映像をつないで、スイング、身体の動きをチェックしていました。時には夜中の時間帯でも部屋や施設内でのトレーニングを遠隔で指導することもありました」

 こう語るのは、3年前から中田のトレーナーを務めている秀島正芳氏だ。対面での指導が限られる中、綿密に連絡を取り合い、中田の身体の動きをチェックしてきたという。

 だから宿舎にバットを持って帰っていたのか……と腑に落ちた。

120試合で自己最多の31本塁打

 昨季、中田はオープン戦から好調を維持していた。開幕がずれ込み、143試合から120試合制に縮小されたことから「記録が出にくい」とも囁かれたシーズンだったが、終わってみれば本塁打は自己最多の31本塁打。打点もキャリア2番目となる108打点を稼ぎ出した。

 中田はシーズン中、心の中で「力を抜く・リリースの瞬間に最大限に力を入れる・0から一気に100に力を放出する」という言葉を頭の中で何度も繰り返していたという。秀島トレーナーは続ける。

「もともと筋力は十分すぎるほど備わっている身体。その分、スイングに力を入れすぎていたんです。今までの中田選手の身体の使い方を分析すると、筋肉を5~6つくらいしか使えていませんでした。それを20~30くらいの筋肉を使って、連動させてスイングすることを意識させました。

 その一番の要素が脱力すること、力を抜くことでした。打撃の場合、地面からの力の恩恵を受けているのは両足だけ。下から連動させて、最後は勝手に上半身がスイングに移っていくというイメージを持つ。そうすれば力み過ぎによって使えていなかった筋肉を多く使うことが出来る。自ずと最後のボールを捉える瞬間の出力は大きくなり、力がリリースできるんです。彼には口酸っぱく『脱力しなさい』そして『最大出力を一瞬で出しなさい』と何度も言ってきました」

【次ページ】 中田が求めていた“身体のキレ”

1 2 3 NEXT
#中田翔
#北海道日本ハムファイターズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ