バスケットボールPRESSBACK NUMBER

B1「一年生」広島ドラゴンフライズ、評価は“可と不可のあいだ”? ケネディ帰化でスケールアップなるか 

text by

カワサキマサシ

カワサキマサシMasashi Kawasaki

PROFILE

photograph byB.LEAGUE

posted2020/11/22 06:00

B1「一年生」広島ドラゴンフライズ、評価は“可と不可のあいだ”? ケネディ帰化でスケールアップなるか<Number Web> photograph by B.LEAGUE

11月17日に日本国籍の取得を発表したトーマス・ケネディ。今季15試合出場、1試合平均12.7得点、3.1リバウンドをマーク

コアメンバーは外国籍選手も含めて、全員が残留した

 B1で試合を重ねていくごとに、ここで勝ち抜くためにやるべき事項を、あらためて痛感した。それはやはり、チームで戦わねばならないということだ。

「昨季の私たちは個の力で打開できる部分が多かったのですが、それでは勝てないことを再認識しました。B1で戦うためにはチームでディフェンスして、チームでオフェンスをすることが大事だと感じています」

 広島はB1昇格にあたって、3x3日本代表候補であるアイザイア・マーフィー、アメリカの大学でプレー経験がある田渡凌を獲得し、全体的に戦力の底上げを果たした。

 しかしその一方で、選手の入れ替えは彼らを含めて3名のみ。コアメンバーは外国籍選手も含めて、全員が残留した。中心メンバーが替わっていないゆえか、ここまでの広島のゲーム運びは個で打開しようとする、昨季からのクセが抜けていないように見受けられる。

「昨季のクセが残っているところはあります」

「それについては、仰るとおりの面があるかもしれませんね」

 こう言うのは、長くキャプテンを任される朝山正悟。広島が創設されて2季目の2014-15シーズンに加入し、HCがシーズン途中に解任されチームが混乱した2017-18シーズンには、急きょ選手兼HCを務めた。今やチームのシンボリックな存在となった彼が、チームの現状を語る。

「昨季のB2でも、競った試合はたくさんありました。そのなかで、最後に個で押し切ってしまった試合が、けっこうあったんです。それをしっかり修正して、最後のプレーオフで自分たちの完成した形を見せないといけなかった。だけどコロナ禍で、リーグが中断になってしまいました。自分たちはチームとしてなにかをものにできないまま、B1の舞台に来てしまった面があるかと思います。

 仰るようにプレースタイルに昨季のクセが残っているところはありますし、もともと僕たちは個が強いチームといった面もある。ここまでは『自分がやってやろう』という気持ちが、前面に出過ぎた部分もあったでしょう。そうではなく、チームで守ってチームで得点をする。それを、徹底すべきだったと思います。その点は、昨季から引きずってしまっていました。それを、変えていかないといけません」

【次ページ】 「個の力では、打開できない」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
広島ドラゴンフライズ
堀田剛司
朝山正悟
トーマス・ケネディ

バスケットボールの前後の記事

ページトップ