球道雑記BACK NUMBER

《ドラフト1位同士の慶早戦》慶大・木澤尚文が思い出す「泣きながらキャッチボールした日」 

text by

永田遼太郎

永田遼太郎Ryotaro Nagata

PROFILE

photograph byRyotaro Nagata

posted2020/11/06 11:00

《ドラフト1位同士の慶早戦》慶大・木澤尚文が思い出す「泣きながらキャッチボールした日」<Number Web> photograph by Ryotaro Nagata

先のドラフト会議でヤクルトから1位指名を受けた慶大の木澤尚文

「興味があることはたくさんありますよ。やりたいこともたくさんあります。けれど野球が終わってからで良いかなって思います。僕は基本、多趣味ですし、ミーハーというか何事も気になったら調べてしまう人間なんですけど、なんだかんだやっぱり野球が好きですから。

 一般企業に就職すると思いながら大学野球を始めましたが、その一方で野球を続けることを選択した重大さも分かっています。ちゃんと真摯に野球に向き合っていかなきゃいけない。だから他のことをしている暇はないです」

焦らないで、コツコツと、普段どおりの自分で――。

 慶應で培ってきたもの。それが木澤の血となり、肉となり、骨となっている。怪我を乗り越えたことで感じること、伝えたいことも勿論ある。

 己の中にある不安を、練習ではあえて補わないこと。

「昔は、自分も『不安だから走る』『不安だから投げる』というのを積み重ねていました。でも、それってポジティブな練習方法ではないじゃないですか。計画性もないですし……。だから結果的に怪我に繋がったのかなというのが僕の中での反省点なんです。当時、高校生だった僕にそれを求めるのは難しいと思うんですけど、ゴールから逆算してモノを考える方法だったり、自分自身に限度を決めて、もっと自分を抑えることが出来たら、あの故障はなかったんじゃないかなと思います」

 不安になりやすい性格に、現助監督の竹内大助からもアドバイスを受けた。

「助監督からも『もっと楽観的に考えて良いんだよ』と言われて、練習に対する考え方はだいぶ変わりましたね。以前だったら全体のメニューが終っても『もっとやらなければいけないんじゃないか』と思って、ガムシャラに走ったりもしていましたけど、今はそれよりも『年単位、半年単位、月単位、週単位』で逆算して考えるようになりました。『そこまで焦らなくて良いんだよ』と自分に言い聞かせて、その分の時間をケアに当てたり」

 焦らないで、コツコツと、普段どおりの自分で――。大一番が近付いたからと言って、特別、やることは変わらない。いや、変えてはいけないことを木澤尚文は知っている。

 大学野球が終わったその先の舞台でも、彼は、マイペースでコツコツと自分のやるべきことに邁進しているに違いない。

関連記事

BACK 1 2 3
#慶應義塾大学
#木澤尚文
#早稲田大学
#早川隆久
#東京ヤクルトスワローズ
#東北楽天ゴールデンイーグルス

大学野球の前後の記事

ページトップ