酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

沢村賞争いをランキング化すると 大野雄大が菅野智之を猛追、3位以下も実は… 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byKyodo News/Kiichi Matsumoto

posted2020/10/19 11:02

沢村賞争いをランキング化すると 大野雄大が菅野智之を猛追、3位以下も実は…<Number Web> photograph by Kyodo News/Kiichi Matsumoto

大野雄大、菅野智之、西勇輝。セ・リーグのエース級だけでもハイレベルな沢村賞争いになっている

8項目をすべてランキング化すると

〇QS(7イニング以上投げて自責点3以下)
1菅野智之(巨)12
1山本由伸(オ)12
3西勇輝(神)11
3大野雄大(中)11
5有原航平(日)10

 10月13日のソフトバンク戦で、オリックスの山本は31イニング連続無失点が途切れ、敗戦投手になったが8回自責点1、QSを12にして菅野と並んだ。

 以上の8項目について、1位を5点、2位を4点、3位を3点……とポイントを付けていくと以下のようなランクになった(※編集注:Number Web以外の外部サイトでご覧の方は、記事末尾の関連記事「【写真&表】沢村賞ランキング&若き日の菅野、大野、西らの熱投はこちら!」よりご確認ください)。

もしセ・パで分けて選ぶとするなら

 沢村賞の指標すべてでポイントを稼いでいる菅野がトップだ。

 巨人のセ・リーグ優勝は動かないところだから、その「印象度」も含めて菅野の優位は動かないが、2018年のように菅野が圧倒的とまでは言えない。イニング数、完投数など「量」の数字では中日の大野雄大が菅野を上回っている。

 これに次いで大野が7つの指標でポイントを稼ぎ、またとりわけ目立つ活躍というわけではないものの、阪神の西勇輝も6つの指標で上位につけている。大野、西ともに調子は上向きだ。

 もしサイ・ヤング賞のように、セ・パ両リーグで沢村賞を選ぶとすれば――パ・リーグではオリックスの山本由伸と楽天の涌井秀章の争いになろう。当初は涌井が優位だったが、終盤にかけて山本が追い抜いた感がある。

【次ページ】 MLBが重視する2つの指標を見てみると

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
大野雄大
菅野智之
西勇輝
山本由伸
涌井秀章
中日ドラゴンズ
読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ