“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

J1大分5連敗、片野坂監督は沈痛。
主将・鈴木が口にした「戻れる場所」。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byEtsuo Hara/Getty Images

posted2020/08/11 11:40

J1大分5連敗、片野坂監督は沈痛。主将・鈴木が口にした「戻れる場所」。<Number Web> photograph by Etsuo Hara/Getty Images

不用意な失点を重ね、攻撃でもいい形を残せない試合が続くJ1大分。トンネルから抜け出すことはできるか。

スコア以上に感じた川崎との「差」。

 片野坂知宏監督も苦しい胸の内を口にした。

「今日は思った以上にうまくいかず、スコア以上に力の差を感じました。まだまだ我々との力の差は非常にあると感じましたし、大分の人たちにずっと悔しい思いをさせているので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。試合は僕自身も見ていて『できるんじゃないか』と思うところがあったのですが、選手たちが予想以上に川崎さんのプレッシャーを感じていたのではないかと思います。守備のところで対応しなければいけないことが多くなったことで後手になり、疲労してしまい、ゲームが難しくなったと思います」

 記者会見の言葉からも、なかなか好転しないチーム状況が如実に伝わってきた。

 大分の持ち味と言えば、3バックとGKのビルドアップ参加だ。そこからボランチと両ウィングバックを経由して前線の3枚にボールを預けていく。時にはGK、DFラインのロングパスも駆使して、ゴールへの最短ルートを辿っていく。その攻撃が昨季は見事にハマっていた。

 J3時代から指揮を執る片野坂監督は明確なコンセプトと意思共有をチームに落とし込み、昨季のJ1で旋風を巻き起こし、一時は上位にも食い込んだ。プレーの強度が高く、自分たちの狙いを具現化するサッカーを展開できたのは、他ならぬ選手間の共通意識とハードワークがベースにある。だが、今季はこれを揺るがす事態が起こっている。

片野坂監督が吐露した今季の難しさ。

 原因の1つに、選手の入れ替えがあったことも否めない。好調がゆえ、昨季途中にFW藤本憲明が、このオフにはオナイウ阿道、終盤に調子を上げていた後藤優介と評価を高めた前線の核が次々とチームを離れた。

 新戦力として昨季途中にMF田中達也、オフにはFW渡、FW知念慶、MF野村直輝、さらにザスパクサツ群馬のJ2昇格の立役者となったFW高澤優也を獲得。だが、まだアタッカー陣はテコ入れ真っ最中だ。井上健太と藤本一輝の来季加入が内定している2人の大学生を早々にデビューさせている。

 通常のリーグ戦であれば経験を積ませながら、チームのコンセプトを落とし込むことができたのかもしれない。しかし、今季は新型コロナウイルスの影響がその機会を奪っていった。片野坂監督は言葉を濁すことなく、真摯に現状とその難しさを口にする。

「次のゲームに対して狙いを定め、1週間のトレーニングでしっかりと落とし込んだサイクルがあったから、なんとか昨季は残留することができた。今季もそういう形で、と思っていたのですが、こういう状況になったのでそこの難しさは感じています。ただ、我々だけではなくどのチームも同じ過密日程でやっているので、もちろん言い訳にしたくはありません。ですが、こういう成績につながっている1つの要因にはなっているのかなと感じています」

【次ページ】 ハードワークが売りの大分にとっては。

BACK 1 2 3 NEXT
大分トリニータ
片野坂知宏
長谷川雄志
鈴木義宜

Jリーグの前後の記事

ページトップ