マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

センバツが必要だったのはむしろ親?
球児を育てることの「苦労と報酬」。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2020/03/31 08:00

センバツが必要だったのはむしろ親?球児を育てることの「苦労と報酬」。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

高校野球の主役は生徒である。しかしそこに人生をかけた保護者たちがいることも、また否定できない事実だ。

「あたしだって、こんなに頑張ったんだよ!」

「高校からは寮生活でしたけど、中学までの15年間は、私が大きくしたんですよ。私のご飯で大きくなったんです、あの子は。そのご褒美は欲しいですよ、それが今度のセンバツだったわけでしょ、選手の親御さんたちにとっては」

 代替の「センバツ」は、親のために、ぜひあってほしい。

 聞いていて、だんだんとかわいそうな気分になってきた。

「あたしだって、こんなに頑張ったんだよ! って思いを吐き出せる場所、欲しいですよ。今、ヒット打ったあの子、ウチの子なんですよ、見てくださいよ! って自慢させてくださいよ。それが私たち、球児の親のせめてもの達成感なんですから。そういう場所作ってくれるんなら、私、仙台でも福島でもいいですよ。仕事休んで、みんなに自慢しながら、朝早く起きて出掛けていきますよ、ビデオ持って、メガホン持ってね」

救われたいのは、親のほうかもしれない。

 菊作り  菊見るときは 陰の人

 高校は寮だったから、親らしいこと、なんにもしてないしね……。

 誰も、夢にも思わなかったセンバツ取りやめ。

 私たちのほとんどは気づいていないが、人知れずその心を痛め、救われたいと切実に願っているのは、案外、球児の親たちのほうなのかもしれない。

BACK 1 2 3 4

高校野球の前後の記事

ページトップ