Number ExBACK NUMBER

エントリーで1万m29分切りが92名!
箱根駅伝を「選手名鑑」で楽しむ。 

text by

涌井健策(Number編集部)

涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui

PROFILE

photograph byIchisei Hiramatsu

posted2019/12/12 20:30

エントリーで1万m29分切りが92名!箱根駅伝を「選手名鑑」で楽しむ。<Number Web> photograph by Ichisei Hiramatsu

Number992号「箱根駅伝 最強の襷」の別冊付録、「箱根駅伝2020選手名鑑」。327名の選手を紹介している。

タイムで駅伝の勝負は決まらない。

 もちろん、このトラックのタイムだけで駅伝の勝負が決まらないことは百も承知だ。

「平均」なので、飛びぬけた留学生1人がタイムを押し上げているケースもあったり、タイムの中に今季ではなく昨季のものが入っていて正確に「現在の実力」が反映されていないこともある。

 そもそも箱根駅伝は1万mの2倍以上である20km超の区間を走るため、このタイムが選手の「箱根ディスタンス」への適性を示しているとも言いがたい。

 そして何より箱根路には「特殊区間」とも言われる5区・山上り、6区・山下りがある。タイムよりも適性や経験が重視され、タイム差がつきやすい区間であることは、「山の神」たちの存在をあげるまでもなく周知の事実だろう。

名前や実績で予想ができないのが面白い。

 エントリー発表を受け、東海大が關らを外した印象を問うたときの東洋大・酒井俊幸監督の言葉を借りたい。

「私自身も名前ではなく、故障せずにしっかり走り込めている選手を選んできています。青学さん、東海さんもそうしてきたと思いますし、そのほうが明らかに手ごわいですね。

 青学さんもここに来て一気にチームの状態が上がっていますし、東海さんは黄金世代といわれた才能のある選手があれだけいるなかで、名前がない、これまで出場機会のなかった選手が伸びてきている。全日本でアンカーを走った名取くんもそうですよね。ですから、実績がなくても区間3番以内では走ってくると想定して、こちらもオーダーを組みたいと思います」

 そう、名前や実績だけでは予想できないし、持ちタイムでも10人の襷リレーの結末はわからないのだ。

 だから駅伝はおもしろいのであり、だから記者は監督や選手の言葉に耳を傾け、ファンは目を皿のようにして選手名鑑を読み込み、勝負の左右しそうな「何か」を見つけたくなるのだ。

 2020年1月2、3日。令和初の箱根路、その217.1kmで展開されるドラマを名鑑片手に楽しみたい。

発売中のNumber992号「箱根駅伝 最強の襷」には別冊「箱根駅伝2020選手名鑑」が付録になっており、破格の700円。その名鑑では出場20大学327名の選手を紹介しています。12月1、2日の日体大記録会のタイムまで反映させた選手のプロフィールと、箱根駅伝に精通したライター陣による各選手への一言キャプションを売りにしつつ、<どこよりも美しい名鑑>を目指して作成をしました。
BACK 1 2 3 4

陸上の前後の記事

ページトップ