メジャーリーグPRESSBACK NUMBER

MLBの待遇を上げた男が殿堂入り。
労使協定、年俸調停、FAという功績。 

text by

ナガオ勝司

ナガオ勝司Katsushi Nagao

PROFILE

photograph byAFLO

posted2019/12/13 11:50

MLBの待遇を上げた男が殿堂入り。労使協定、年俸調停、FAという功績。<Number Web> photograph by AFLO

現在のMLB隆盛の礎を築いたマービン・ミラー。選手の地位向上が、全体の繁栄に繋がった。

殿堂入りに否定的な論調が強い時期もあった。

 ミラー氏の米野球殿堂入りが最初に論じられたのは10年ぐらい前だったと思う。

 当時は上昇し続ける各チームの選手年俸総額が球団経営を圧迫し、その元凶が年俸調停制度やFA制度の導入にあるという否定的な論調で、「マービン・ミラーは殿堂入りすべき人物なのだろうか?」という見出しがネット上に躍っていたのを記憶している。

 ただし、当時のバド・セリグMLBコミッショナーはそういう質問をされる度、きっぱりとこう言っている。

「このスポーツへのインパクトの大きさを考えれば、マービン・ミラーは間違いなく、殿堂入りの資格があるのです」

年俸調停やFAで待遇が大きく改善された。

 メジャーリーグへのインパクト。

 ミラー委員長の指揮下で導入された年俸調停制度やFA制度が、選手の待遇改善=年俸の上昇に大きく寄与したのは間違いない。

 選手のトレードが活発に行われるようになったり、シーズンが終わると毎年、100人以上の選手たちが「より良い待遇」を求めて新しい所属先を求めるようになったのは、それらの制度が機能している証である。

 選手たちの待遇が改善されると、チームの選手年俸総額も数百万ドル(数億円)から1億ドル(100億円)を超えるようになり、かつて数億円単位で運営されていたビジネスが、数百億円単位のビジネスになった。

 親会社が単独で経営するような時代は終わりを告げ、複数の出資者が参画する共同経営の時代に移行した。

 その中には1998年以降、4度に渡って経営者が代わったドジャースを筆頭に、レッドソックス(2002年)やカブス(2009年)といった伝統ある人気球団も含まれている。

【次ページ】 収益構造が変わり、チームも増えた。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#マービン・ミラー

MLBの前後の記事

ページトップ