マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

大学野球の精鋭50人の中でも光った、
殺気漂う並木秀尊のタッチアップ。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2019/12/15 09:00

大学野球の精鋭50人の中でも光った、殺気漂う並木秀尊のタッチアップ。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

獨協大の並木秀尊は体格的には恵まれたとは言いがたいが、足は天与のものを持っている。

殺気すら感じるタッチアップ。

 実戦力の高さでいえば、彼のベースランニングだ。

 定位置より前のレフトフライ。三塁ベースへのタッチアップが、なんとなく気のないような動きに見えた。

 外野手はフライ捕球直前に、チラッと走者に目をやるものだ。

 フェイントをかけておいて、猛烈な勢いでスタートをきり、あっという間にホームに滑り込んだその走りの一瞬のスピードのすごいこと。

 この合宿の50m走で、韋駄天・五十幡亮汰(中央大学・外野手・172cm67kg・右投左打・佐野日大高)より速いタイムをマークしたことが速報に載ったが、伝えられるべきはこのタッチアップの走りだ。

 こいつ、自分の一生をかけて走りやがった……!

 言葉はきたないが、正直、“殺気”すら伝わってきた。

サバイバルだとわかっていた選手たち。

 土・日2日間で、ガチの紅白戦3試合。

 タフな日程の中で、3試合目の後半は、さすがに、このクセ者もヘバっていたように見えた。

 本人に訊けば、そんなことありません! と叱られるのだろうが、そういうふうに見えてはいけないのだ。

 選球眼が粗くなっていた、自分が打ちたいボールが来るまで待つ「根気」が薄れていた。

 同じ試合で、中央大の4番・牧秀悟内野手(3年・178cm93kg・右投右打・松本一高)は、3試合目の7回、日本体育大学の左腕・矢澤宏太(1年・173cm68kg・左投左打・藤嶺学園藤沢高)のクロスファイアーを、涼しい顔で、レフト前のライナーにしてみせた。

 この合宿を、明確に「オーディション」と捉え、サバイバルの空間として無言のアピールをしていた選手は決して多くないように見えたが、間違いなく何人かはいた。

 来季のドラフト戦線に、勇躍躍り出てくるのは、そうした選手たちだ。

 次回は、その「何人か」にスポットを当ててみたい。

BACK 1 2 3
#並木秀尊
#五十幡亮汰
#牧秀悟
#矢澤宏太

大学野球の前後の記事

ページトップ