ラグビーPRESSBACK NUMBER

今、大きく感じる堀江翔太の言葉。
「準々決勝も勝って準決勝まで行く」 

text by

金子達仁

金子達仁Tatsuhito Kaneko

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2019/10/08 11:50

今、大きく感じる堀江翔太の言葉。「準々決勝も勝って準決勝まで行く」<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

ラインアウトでスロワーを務める堀江は、ロシア戦でも安定したスローを見せた。この試合では、チーム最多の18タックルを決めた。

退場が2人にならず、幸運だった。

 確かにロボッティは主犯格だったが、ボディスラムは、2プラトンで放たれていた。すべてのチームにとって退場者を出すことは不運であり悲劇のはずだが、この日のオシェイHCは極めて例外的な感想を口にした。

「退場が2人になっていた可能性があったことを思えば、幸運だった」

 前半にプロップをふたり負傷で失い、FW戦で明らかな劣勢に立たされていたイタリアにとって、さらなるプロップの喪失はリカバーしきれない深手となった。修復に次ぐ修復で辛くも持ちこたえてきた決壊寸前のダム。あるいは表面張力だけで持ちこたえていたコップ。ロボッティの退場は、そこに加えられた最後の一撃、最後の一滴だったのだろう。

 ひとりが、すべてを壊してしまった。

 イタリア人に持ちこたえる術は、なかった。

鎧袖一触。刃こぼれなどするはずもなし。

 持ちこたえさせるつもりが南アフリカにまったくなかった、というのもある。

 勝敗の帰趨がはっきりしてからも、ボーナスポイント獲得となるこの試合4本目のトライを決めてからも、彼らはまったくペースを落とさなかった。ラストプレーを告げるホーンが鳴ってからも、さらなるトライを狙って試合を続けようとした。

 ほとんど無慈悲と言ってもいいぐらいに。

「完璧ではないが、わたしたちの強さは出せたと思う」

 南アフリカのエラスムスHCは事も無げに言った。鎧袖一触。刃こぼれなどするはずもなし。そんな余裕と自信を感じさせる会見だった。

 問題は、かくも強力な南アフリカが、準々決勝で日本の前に立ちはだかるかもしれない、ということである。

【次ページ】 日本に世界でもっとも闘志をかきたてる国。

BACK 1 2 3 NEXT
#堀江翔太
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ