Number ExBACK NUMBER
三大自転車レースは“年に1度のお祭り”。
ジロ初参戦の日本人は明暗分かれる。
text by
杉園昌之Masayuki Sugizono
photograph bySonoko Tanaka
posted2019/05/16 07:30
世界三大自転車レースの1つ「ジロ・デ・イタリア」。イタリアの町並みだけでなく、山岳地帯を走り抜ける。
世界最高峰に挑んだ2人の日本人。
今大会でひと際脚光を浴び、大きな声援を受けているのが地元イタリアのレジェンド、ビンチェンツォ・ニバリ(バーレーン・メリダ)だ。全グランツールを制覇している押しも押されもせぬ優勝候補である。
そんな各国のスター選手に混じり、日本人の名前もある。
将来を嘱望されている24歳の西村大輝(にしむら・ひろき)。
2016年の全日本選手権で優勝した30歳の初山翔(はつやま・しょう)。
招待枠で3年ぶり3度目の出場を果たした、日本企業のNIPPOがメインスポンサーを務めるイタリア籍のチーム「NIPPOヴィーニファンティーニ・ファイザネ(プロコンチネンタルチーム)」の一員として、2人そろってジロ・デ・イタリアに初参戦している。
小学生の頃からヨーロッパの自転車競技に魅せられてきた西村は緊張をにじませながら、開幕前日から胸を踊らせていた。
「グランツールは幼い頃からの憧れでした。世界に挑戦したいという強い思いを認めてもらったと思います」
「フォルッツァ、ジャポネ!」
第1ステージはボローニャの斜塔を背中にスタートし、小高い丘の上にあるサン・ルーカ聖堂前でゴールする8kmの個人タイムトライアル。ラストの2.1kmは急勾配の上り坂で、最大斜度は16%にも達する。
西村はまだ日差しの強い午後5時過ぎに、念願のグランツール初出走。お祭り騒ぎの市街地を抜けると、人があふれる急坂へ突入。わずか数センチの距離まで接近する観衆に「フォルッツァ、ジャポネ!(頑張れ、日本人)」の掛け声をかけられ、鼓舞されたが、表情は歪んだまま。歯を食いしばってペダルを踏んでも、力は伝わらない。
極度の緊張も影響したのだろう。ウォーミングアップの時点で体調が急変していた。心拍数が異常に上がり、汗が止まらなくなっていたのだ。
「自分の体ではない感じでした。全然(ペダルを)踏めなくて……」
結果は最下位。トップから4分36秒遅れで大会規定によりタイムアウト(足切り)で失格となり、初日で大会を後にすることになった。3578.8kmの長旅に挑むつもりが、わずか8kmでの終焉。
“ジロの洗礼”はあまりに厳しいものだった。