ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

ベイスターズ大型連敗とブルペン。
木塚コーチが語った「誤差」とは。

posted2019/04/27 08:00

 
ベイスターズ大型連敗とブルペン。木塚コーチが語った「誤差」とは。<Number Web> photograph by Kyodo News

2017年に62試合、18年に70試合登板とフル回転した砂田。

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph by

Kyodo News

“誤差”が生じている――。

 大型連敗により、苦しい戦いを強いられている今季の横浜DeNAベイスターズ。その要因はつながりのない打線や守備の乱れ、先発陣の早いイニングでの失点など数々あるが、とくに気になるのは昨年までチームを縁の下で支えたリリーフ陣の不振である。

 救援防御率は4点台半ばと低迷し、特にこの数年“勝ちパターン”も含め力投してきた砂田毅樹、エスコバー、三嶋一輝、パットン、山崎康晃らが軒並み本来のパフォーマンスを発揮できずにいる。またブルペンの精神的支柱である三上朋也が右ひじの違和感により戦列を離れているのも不振に拍車をかけていると言っていいだろう。

 一体なにが起こっているのか?

苦しみを帯びた木塚コーチの言葉。

 ブルペンを任されている木塚敦志ピッチングコーチに尋ねると、その表情はまるで自分のことのように苦しみを帯びた。

「選手たちは懸命にやっています。ただ誤差というか、選手によってはここ数年のベストなパフォーマンスに比べ、違いが生じているのも事実です。後手にまわってしまうというか……。自分を知ること、相手を知ることでピッチングを組み立てていくわけですが、そこを理解しているからこそ葛藤している選手もいる。指に掛かったボールはどの球種なのか、自分のベストのピッチングは何なのか。現状把握しきれていない状況はあると思います」

 微細な感覚が必要となるピッチャー。とくに短いイニングを任されるリリーフは、1球で試合の流れが変わることも多く、コンディショニングはメンタル面にまで及ぶ。

 今季ここまで7試合に登板し、4月24日に登録抹消された砂田毅樹は冷静に現状を振り返る。砂田は、一昨年は62試合、昨年は70試合に登板しリリーフの中心としてフル回転してきたが、今季はファールも含めストライクのカウントが稼げず、逆に追い込まれる場面が目立っていた。

【次ページ】 DeNAリリーフ陣は登板過多か。

1 2 3 4 NEXT
#横浜DeNAベイスターズ
#木塚敦志
#砂田毅樹

プロ野球の前後の記事

ページトップ