【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論BACK NUMBER

千葉ジェッツとミクシィが資本提携。
新アリーナ建設で“100年続く”礎を。 

text by

島田慎二

島田慎二Shinji Shimada

PROFILE

photograph byB.LEAGUE

posted2019/04/15 19:15

千葉ジェッツとミクシィが資本提携。新アリーナ建設で“100年続く”礎を。<Number Web> photograph by B.LEAGUE

4月14日のアルバルク東京戦に勝利し、リーグ最多勝を50勝に更新。2年連続で東地区優勝も決めた。

自ら意思をもって、進めていった。

 今回、地域密着型のプロチームが、大資本企業に価値があると判断され、こうして関わっていただくことになったのは相当珍しいケースだと思います。

 この試みがうまくいけば、Bリーグ各クラブの発展や、バスケット界に限らず、場合によってはVリーグ(バレーボール)やラグビーなど、他のスポーツにも影響してくるのではないかと予想しています。

 だからこそ、地域クラブでも価値を上げて評価されること、そしてさらなる成長への投資まで、クラブとしてしっかりと攻めていけるという事例をしっかり伝えていきたい。

 しかしながら、誤解していただきたくないのは、千葉ジェッツが自らの意思をもって仕掛け、進めた案件です。

「企業チームっぽくなってしまうのでは?」と懸念される方もいらっしゃるかもしれませんが、ジェッツの成長戦略でアリーナが欠かせないとなったとき大資本企業の存在が必要不可欠で、株式会社ミクシィには、我々の成長戦略、経営戦略に賛同をしていただき、アリーナ建設に対する支援を約束いただいたということだけ。今後も、これまで同様にジェッツ主体で仕掛けていくことに変わりはありません。

これまでの経営方針は何ら変えない。

 ジェッツがクラブとして独立し、地域密着、地域愛着というスタンスや、ファンやスポンサーを大切にしていくという志、これまでの経営方針は何ら変えないことを前提にしているので、地域、スポンサーの皆様にはご理解いただきたいと思っています。

 今回の中長期新成長戦略は、確かにこれからのスポーツ界に可能性を感じる突破口の戦略ではありますが、私は、地域やステークホルダーを大切にするという視点が欠け、大きな資本のみで攻めるという一方的なものになってしまえば、成長はないと考えています。

 今回のプロジェクトもあくまでも、地域密着、地域愛着があってこそのもの。新しい形のソフトとハードの一体経営でさらなる成長を遂げたいと考えています。

(構成・石井宏美/Number編集部)

BACK 1 2 3
千葉ジェッツ

バスケットボールの前後の記事

ページトップ