話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER
遠藤保仁「左サイドに偏っても」
宮本恒靖監督とガンバの模索は続く。
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph byJ.LEAGUE
posted2019/03/18 17:30
開幕戦からの悪い流れを断ち切った川崎戦。苦しみながらも、“我慢”した宮本采配が的中した。
左サイドで輝いたアデミウソン。
特にアデミウソンがいる左サイドからの攻撃は破壊力があった。川崎の右サイドバック鈴木雄斗が高い位置を取ると、対面のアデミウソンはその裏のスペースを狙ってドリブルを仕掛ける。川崎の守備陣はかなり手を焼いていた。
また後半35分には左サイドバックの藤春廣輝がフリーで決定的なシュートを放ち、アディショナルタイムには同じく左の藤春からのクロスを、なんと右サイドバックの三浦弦太がファーサイドで詰めて、冷静に決勝点を決めた。ガンバの左サイドが、勝利に直結する働きを見せたのだ。
遠藤「偏ってもしょうがない」
左サイドが迫力と破壊力を感じさせたのとは対照的に、右サイドの攻撃は自重気味だった。三浦が右サイドバックとして守備を重視すれば当然、攻撃参加の回数は少なくなる。決勝ゴールを挙げたとはいえ、川崎戦も右サイドは相手の攻撃に蓋をする仕事がメインだった。そして後半には1列前の小野瀬も守備に奔走し、フォーメーション的には左が上がり気味の変則3バックのようになっていた。
ADVERTISEMENT
しかし、そんな左偏重をそれほど気にしていない選手がいた。遠藤だ。
「もうちょいバランスよくやれたらいいけど、左で崩せたらいいし、選手の特徴を考えたら左に偏ってもしょうがない」
今のところ左からの攻撃が好調なので、それを活かすのがベストだということだ。
とはいえ今後は相手が警戒してくるだろうし、攻撃のバリエーションを増やしていかなければ勝ち続けることは難しい。
川崎戦もボールを奪った後、早くトップのアデミウソンとウィジョに預けようとボールを蹴ってしまう傾向にあった。それは裏のスペースを狙ってのことなのだが、それだけだと攻撃が単発になりがちだ。ガンバの好調時は2次、3次攻撃を矢継ぎ早に仕掛けるなど攻撃に分厚さがあるが、そのためにはもう少しボールを大事にする必要がある。