サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

アジア杯決勝後、原口元気に直撃。
「アタッカーは逃げちゃいけない」
 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2019/02/13 11:30

アジア杯決勝後、原口元気に直撃。「アタッカーは逃げちゃいけない」<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

イラン戦でゴールを決めた原口元気。しかし本人はアジア杯でのプレーに満足感を抱いてはいなかった。

ボールを奪われるという怖さ。

 色々なことに目が向くようになることも、チームのためにバランスを取れるようになることも、選手としての成長である。

 現在の代表チームで若い選手たちがノビノビとプレーしているのも、守備的なポジションに経験のある選手が多くて、アタッカーたちを支えているからでもある。

守備的な選手にとって、多くのことに意識が向いて、バランスを取れるというのはひとつの勲章だろう。

 しかし、攻撃的なポジションの選手が周りのことを考えすぎると“角”がとれて、相手に怖さを感じさせなくなってしまうことも少なくない。

アタッカーとして生まれたんだから。

 そうした真理があるからこそ、原口の話は説得力を持っている。

「リスクを負わないというのは、ある意味ではすごく楽。最近の自分のプレースタイルは、すごく“楽なもの”になっていたんじゃないかなと。今以上に得点にこだわっていたときなんかは、すごくプレッシャーを感じていた。

 最近はプレーが安定したかもしれないけど、このまま続けていても、これ以上の成功は見込めないから。やっぱり自分の成長に対して、極限まで突き詰めていかないともったいないし、後悔すると思うし。アタッカーとして生まれてきたんだから。そこで勝負しきゃいけないよね」

――「アタッカーとして生まれてきた」というのはすごく深い言葉ですし、齢を重ねるとともに丸くなる選手が多い中で、その考えは勇気のいるものだと感じます。

「もちろん、この先にどんな選手になるかという可能性は色々ある。その中で特に代表ではアタッカーとして試合に出ているんだから、逃げちゃいけない。成長して勝負所を見極めているといったら聞こえはいいけど、やっぱり仕掛けてボールを奪われるのが少し怖くなっていたというか、グイッと仕掛けられていない部分はあったというか……」

――では、イラン戦の終盤ではどうしてそういうプレーができたのでしょう?

「自然と、かな。相手の届きそうなところにボールを置いた時に、奪われるなと思ったけど……1つには、色々なトレーニングをしてきた成果でもある。試合終盤になってもスプリントできる力が備わっているなとは思う。そのあたりは谷川(聡)先生とも話をして、フィジカル的にもまだ伸びていけると思うし」

【次ページ】 こいつ変わったな、と思わせる。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#原口元気
#森保一

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ