沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER
アーモンドアイの敗北は考えづらい。
ジャパンカップで現役最強を証明へ。
text by
島田明宏Akihiro Shimada
photograph byYuji Takahashi
posted2018/11/24 08:00
3歳牝馬ながら現役最強と多くの人が口を揃えるアーモンドアイ。ジャパンカップでそれを証明できるか。
相手関係では今年の方が楽。
アーモンドアイの主戦のクリストフ・ルメールは何度も「特別な馬」と繰り返した。また、管理する国枝栄調教師は、秋華賞の前から「ウオッカやジェンティルドンナを追いかける存在になる可能性がある」と言い、シンザン記念の圧勝で全国区になったときの衝撃度はテンポイント、手前を何度も替えるところはイスラボニータ、道中掛かりながらもオークスを完勝したところはディープインパクトにイメージが重なる――と、牡の名馬を引き合いに出して語っていた。
話をジャパンカップに戻すと、ジェンティルドンナが3歳で勝ったときは、前述のオルフェーヴル(2着)のほか、香港のクイーンエリザベスカップを勝ったルーラーシップ(3着)、のちに天皇賞・春を連覇するフェノーメノ(5着)、前々年のダービーとその年の天皇賞・秋を勝ったエイシンフラッシュ(9着)といった強豪がいい状態で出てきていた。
それに比べると今年は、ピークを過ぎたり、調子を落とし気味の古馬が多い。シュヴァルグランは昨年ここを勝ったときほどの充実度ではないようだし、スワーヴリチャードは前走の天皇賞・秋のスタート直後に挟まれてリズムを崩したことが、後々メンタル面に響かないか心配になるほど走らなかった。
サトノダイヤモンドは前走の京都大賞典で久しぶりの勝利を挙げたが、キタサンブラックを有馬記念で下したときほどの状態にあるかどうかは、走ってみなければわからない、といった印象だ。
53kgという反則級の斤量も追い風。
そうした古馬の牡馬が57kgを背負うのに対し、アーモンドアイは4kgも軽い53kgで出走する。もしスローの瞬発力勝負になったら、ヨーイドンで53kgのこの馬より速い脚を使える馬は間違いなくいない。流れが速くなったらなったで、もともとじっくり構えて競馬をするタイプなので、東京の長い直線で前方に障害物となる馬がいない状態でスパートできる状況をルメールがつくりさえすれば、突き抜けるのではないか。
アクシデントがない限り、アーモンドアイの勝利は揺るがないように思われる。
こういう気持ちでジャパンカップを見るのは、凱旋門賞で3位入線失格となったディープインパクトが帰国初戦として臨んだ'06年以来かもしれない。