“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
最前線と2列目のオールマイティー、
北川航也が森保Jで得た発見とは。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakuya Sugiyama
posted2018/11/20 11:00
今季のJリーグでは第32節終了時点で13ゴール。国内組のFWとして北川航也は実力を示したいところだ。
自分で仕掛けられる力を。
代表入りしたことで、自分の立ち位置に気づくこともできた。
「3人が仕掛けられるタイプの一方で、僕は個人で仕掛ける選手ではないので、そこの差はあります」
一通り話した後に北川はこう言ったが、筆者はそうは思わないし。十分に独力で仕掛けられる選手だ。チームの役割の中で力がまだ出し切れていないだけだ。彼の才能を考えたら、代表レベルでも強引にシュートまで持ち込める選手に化ける可能性は十分にある。
それを伝えようとすると、彼はこう続けた。
「そういった個の力というのは身につけなきゃ、世界でやっていくのは難しくなると思います。周りを活かして自分が活かされるだけじゃない。ボールを持った状態で相手のマークを外すというのは、律、翔哉くん、拓実くんは高いレベルのものを持っているので、見習いたい。こうした感覚はなかなか味わえないし、早く自分もそのレベルに到達したいですね」
“3プラス1”に食い込むため。
現在地を認めつつも、目標に到達するための道筋が彼の中で映し出されつつあるのだと感じた。
彼は森保ジャパンの4-2-3-1の「3」にも「1」にも食い込もうとしている。
「ここからの戦いで全員が同じクオリティーでやれるとは思っていません。コンディション面などアクシデントもあるかもしれない。そうなった時に自分が入ってクオリティーを落とさないようにしたい。
今のチームを支えているのが、攻撃面での“3プラス1”の部分だと思うので、そこは自分としてもレベルアップが必要だと強烈に感じる。そして一緒にピッチに立ちたいという気持ちがあります」