Number ExBACK NUMBER

非アスリートな稲垣吾郎が語る、
役者としてのモチベーション維持術。 

text by

川村由莉子(Number編集部)

川村由莉子(Number編集部)Yuriko Kawamura

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2018/10/25 07:00

非アスリートな稲垣吾郎が語る、役者としてのモチベーション維持術。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

プールサイドで笑顔を見せる木村敬一選手、稲垣さん、山田拓朗選手。

稲垣がアスリートによくされる質問。

 選手のおふたりからは稲垣さんには、こんな質問が飛び出した。

「どのように仕事のモチベーションを保っているんですか?」

「この質問、実はアスリートの方によくされるんですよね。僕は13、4歳からこの仕事をしているので、モチベーションを保つというより、まるで息を吸うかのように仕事しているんですけど……」

 稲垣さんはそうはにかみながら、長きにわたり芸能界で活躍し続ける秘訣を語ってくれた。

「僕のような仕事は、普段の成果を発揮するのが、アスリートのように『ある瞬間』というわけではありません。アスリートの方々は、とある試合に標準を定め、そこに向かって努力を重ねていきます。そしてトレーニングの成果が発揮されるのは、試合の一度きり。常に『瞬間』の勝負をしていますよね?

 でも僕らの場合、ちょっと違うんです。仮に生の舞台で失敗したとしても、明日も公演は続いていく。ですから、ゆるやかに、でも長くモチベーションを保てるように心がけています。調子が出ない日は『こんな日もあるかな』くらいの気持ちで無理をしないようにしていますね」

「勝負所」に「力み」は厳禁。

「ここぞ」という時の気合いの入れ方を問われると、こんな答えが返って来た。

「僕は『ここが勝負所だ』とか考えて力んでしまうと失敗することが多いんですよ。スポーツ選手には絶対に向いていないな(笑)」

 アスリートにとっては毎試合すべてが「勝負所」である。しかしだからといって「力み」は競泳選手にとって大敵だという。

 木村選手の場合、「リオの時は気合いが入りすぎてしまい、思うように力を発揮できなかった。泳いでも泳いでも1位に届かず、イライラもしていた」そうだ。2020年はメンタルのコントロールも上手くしていくことが課題であると話してくれた。

【次ページ】 山田選手は水中では目は「半開きくらい」。

BACK 1 2 3 NEXT
新しい地図
稲垣吾郎
木村敬一
山田拓朗
東京パラリンピック
オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ