野球クロスロードBACK NUMBER

甲子園常連・聖光学院「谷間の世代」。
13年後にクラブ日本一を目指す理由。  

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byGenki Taguchi

posted2018/09/24 09:00

甲子園常連・聖光学院「谷間の世代」。13年後にクラブ日本一を目指す理由。 <Number Web> photograph by Genki Taguchi

全日本クラブ選手権に出場した富士通アイソテックの選手兼任監督、河野勝人。

大人になってから号泣できた2人。

 クラブチーム発足3年目の'15年、富士通アイソテックは悲願のクラブ選手権への切符を手にした。小野はその瞬間ではなく、試合中、最後のアウトを取る段階で号泣していた。

「今でもあの瞬間は忘れられませんね。『やっと全国に出られたんだ』って、涙が止まりませんでしたよ。河野も泣いてましたからね。僕だけじゃないですよ(笑)」

 小野と苦難の道を歩んできた河野も、あの瞬間に思いを馳せる。

ADVERTISEMENT

「苦労しましたから。クラブ選手権の出場が決まったとき、『一からチームを作るってこういうことなんだ』って思いましたね。高校とクラブチームで小野と一緒に悔しい思いをしながらやってきて、やっと結果を出すことができたんだなって」

 大人になってから人目をはばからず号泣する。それだけ、人生と魂を込めて打ち込めるものがある大人はそうそういない。悲願を成就するまでの歩み。これこそが、河野と小野が高校時代に残してしまった忘れ物だった。

 初出場を遂げた富士通アイソテックは、翌年にはベスト4まで進出。強豪クラブの仲間入りを果たした。今や彼らの目的は全国ではなく「日本一」にまで昇華している。

「もうこんな時間か。お疲れ!」

 今年も頂には届かなかった。

 だが、それでいい。道のりが険しければ険しいほど、河野と小野、そして富士通アイソテックというクラブは燃える。

 河野が言う。

「うちは負けから這い上がってきたチームですから。そりゃあ、負ければ悔しいですけど、今はその悔しさをバネにできますからね。だから毎年、手応えが高まっていくんです」

 彼らは今日も、スーツや作業着に身を包み仕事に勤しむ。そして、自らの終業時間を迎えればジャージに着替え、富士通アイソテックの敷地内にある体育館でバットを振り、ウエートトレーニングなどに励む。

 気づけば、時計の針は23時を回ろうとしている。

「あぁ。もう、こんな時間か……お疲れ!」

 ちょっとした世間話をしながら選手たちは家路に就く。明日も朝から仕事が待っている。

BACK 1 2 3 4 5
#聖光学院高校
#富士通アイソテックベースボールクラブ
#河野勝人
#小野裕紀

プロ野球の前後の記事

ページトップ