プロ野球PRESSBACK NUMBER

西武で大阪桐蔭出身の“4番目”。
中村、浅村、森、そして岡田雅利。 

text by

市川忍

市川忍Shinobu Ichikawa

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/08/09 11:00

西武で大阪桐蔭出身の“4番目”。中村、浅村、森、そして岡田雅利。<Number Web> photograph by Kyodo News

派手なプレースタイルではないが、10年ぶりの優勝を目指すチームで岡田雅利は必要不可欠な存在となっている。

今年は積極的に打ちに行く。

 岡田は語る。

「高校時代、西谷監督にはどんな結果も恐れずに、しっかり自分のスイングをしろと常に言われていました。でも、社会人野球はトーナメントやし、ホームランが打てるバッターがそれほど多くはない。たとえばボールが先行して相手投手が苦しんでいる場面で、自分が振りに行ってアウトになると、試合の流れがガラッと変わってしまうんです。

 そういう試合を経験して、バッティングに対する考え方がだいぶ変わりました。ランナーをためて、そこからチャンスをつないでいこうという、きっちりした野球が叩き込まれたせいかもしれませんね」

 しかし、今年の岡田は一味違う。野球観に変化が起きたのだ。

「昨シーズンまではフォアボールを選ぼうとか、次につなげようと考えて打席に立っていました。でも結果的に3-2になってしまって、凡打で終わることが多かった。慎重に行こうと考えることで、甘いボールを見逃す打席も多かったんです。そういうところは変えていかないとこの先、出番は増えないなと思いました」

 昨シーズン、自己最多の68試合に出場した岡田だったが、今年は森が故障から完全復帰したことや、森に経験を積ませるというチームの方針もあり、森がマスクをかぶる試合が大幅に増えた。

「銀さんと森がいる中で……」

「同じポジションに銀さん(炭谷銀仁朗選手)と森がいる中で、自分も守備だけではなく、打席で何か違うことをしないとダメだなと思いましたね。昨年までは振りに行くべきカウントで、バットが出ていなかったので……。打者にとって有利なカウントでは、強く、思い切り振るようにしています。打席の中で、そういう意識を持っています」

 その積極的な姿勢が、数字に顕著に表れている。8月7日現在、出場試合数は35試合ながら、3割2分8厘、3本塁打という成績を残している。

「その意識は開幕当初から、今まで、変わらずできていると思います。勝てている今はできるけれど、かといって、うまくいかなくなったときにバッティングが小さくなるのはいけないと思うので、今と同じように、しっかりと振るように心掛けたいですね。ボールが先行しても甘いボールが来たら振るという意識は忘れずにいたいです」

 ただし、積極的な打撃は大前提ではあるが、「場面によっては社会人野球で学んだ“慎重さ”も見せていきたい」と、状況を見ることの大切さも付け加えた。

【次ページ】 主役に囲まれての「気配り」も。

BACK 1 2 3 NEXT
#大阪桐蔭高校
#岡田雅利
#森友哉
#浅村栄斗
#中村剛也
#埼玉西武ライオンズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ