濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

団体戦大会QUINTETが呼び込む
“異能”と“個”を超えるチーム力。 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph byNorihiro Hashimoto

posted2018/06/13 07:00

団体戦大会QUINTETが呼び込む“異能”と“個”を超えるチーム力。<Number Web> photograph by Norihiro Hashimoto

桜庭和志、審判委員長の中井祐樹に祝福される優勝チーム「カルペディエム」のメンバー。左からデヴィット・ガルモ、松本義彦、岩崎正寛、杉江“アマゾン”大輔、世羅智茂。チームとして、個人として見事な連携の勝利だった。

中村が見せた腕十字はさすがの切れ味!

 佐藤は先鋒戦で徳留一樹に秒殺され、チーム全体もHALEOの中堅までで“全滅”させられた。

 ただ中村が1試合目で見せた腕十字はさすがと言いたくなる切れ味。U-ZUKIDOのように「トータルな実力は分からないけど一発ハマれば」と思えるチームもQUINTETでは“アリ”だろう。

「U系チームが出るならこんなチームもいけるはず」とファンの想像力を刺激してくれるのもいい。

チーム勝利の気分は「甲子園優勝」。

 抜き試合だから1人の負けを他の選手がカバーでき、シチュエーションしだいで試合のテーマが変わる。そこに“異能”が存在感を発揮するスペースが生まれやすいのかもしれない。団体戦でも“個”が光る可能性があるわけだ。

 そしてその“個”を“チーム力”で上回ることができるのも団体戦。

 カルペディエムは決勝でHALEOをチーム全体の指導ポイント差で下している。HALEOの絶対的ポイントゲッター、世界トップクラスの柔術家であるホベルト・サトシ・ソウザを引き分けで“潰した”岩崎は「今回、僕の役目は“最強の盾”だったので」と語った。さらにチームの優勝について「甲子園で優勝したら、こんな気持ちになるのかなと」。

 1回戦、決勝トータルで4試合して3勝1分、圧倒的な実力を見せたサトシは、それでも「もっと強くなりたい」と語った。いつもの個人戦とは、気持ちが「全然違う」と。

「いつもは私だけの勝ち、私だけの負け。でもQUINTETは私が負けるとチームが悲しむから。本当に最後の最後まで攻めました」

 団体戦ならではのシチュエーションだけでなく、団体戦ならではの感情というものも、またあるのだ。

BACK 1 2 3
#桜庭和志
#QUINTET
#所英男
#伊藤盛一郎
#今成正和
#矢野卓見
#中村大介
#佐藤光留
#ホベルト・サトシ・ソウザ
#徳留一樹
#岩崎正寛

格闘技の前後の記事

ページトップ