ミックスゾーンの行間BACK NUMBER

長谷部誠が実践、ハメス封じの術。
ボールを持たせず脆さを引き出せ。 

text by

西川結城

西川結城Yuki Nishikawa

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2018/05/24 10:30

長谷部誠が実践、ハメス封じの術。ボールを持たせず脆さを引き出せ。<Number Web> photograph by Getty Images

バイエルンでトップフォームを取り戻したハメス・ロドリゲス。彼を止めることがコロンビア封じの最重要ポイントだ。

ロンドンで視察した吉田麻也の印象は?

 センターバックの要である吉田麻也も、コロンビアについて言及した。イングランドでプレーする彼の場合、コロンビアにとって直近の親善試合オーストラリア戦がロンドンで開催されたことから、直接視察した経緯がある。

「非常に強いなと思いました。ただテレビで観るのとはまた違って、スタンドからより明確に相手の情報をインプットできた。前線の選手は能力が高く、後ろの選手は人に強い守備をする。攻撃のビルドアップは中盤のアンカーやインサイドハーフが下りてきて、彼らをDFがシンプルに使う。

 そこから前でハメスが自由に動いて、ボールを彼に集める。他の選手がハメスが動いた方向と逆に動いて、カバーしながらゴールに向かう。これが1つのパターンでした」

 チーム全体の動きとともに、ハメスはクラブよりも代表での方が自由な動きをしてくるなど、しっかりとエースのプレーを注視していた。

隠れた要注意人物はバリオス。

 さらに、吉田がスタンドから熱視線を送ったのが、コロンビアの中盤だった。1人のアンカーと1人のインサイドハーフという構成だったが、その中でも要注意選手として挙げるのが、アンカーに入ったバリオス。アルゼンチンのボカ・ジュニアーズでプレーする24歳のMFだ。

「5番をつけていたアンカー。小さい選手(公称178cm)だけど、かなり彼がチームの中で効いていました。パスも出せるし、位置取りもいい。正直、コロンビアのDF陣はあまりボール回しがうまくなかった。だからDFはシンプルにアンカーにボールを付けて、彼を起点に周りが柔軟に動いてボールを受けていく。

 その試合はハメスは右サイドを起点に、中央や逆サイドに流れていったんですけど、ハメスに入る以前の中盤の動きやカバーリングがかなり良かったです。最前線のファルカオはほとんど下に下りずに、ボックス(ペナルティエリア)勝負。でもあとは南米特有の自由な形で攻めてきます」

 その上で、日本がどう戦うかについては、「スペースを与えずにコンパクトな守備で粘り強く守ることが大事。それはコロンビア戦に限らず、ですけど」と、まだ戦い方が定まっていない状態で、吉田は多言を避けている。

【次ページ】 「先制されたら厳しい」だけに。

BACK 1 2 3 4 NEXT
長谷部誠
西野朗
ハメス・ロドリゲス
ロシアW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ