ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~BACK NUMBER

J1広島独走はレスターの乱と同じ?
城福新監督が授けた最高の「普通」。 

text by

北條聡

北條聡Satoshi Hojo

PROFILE

photograph bySANFRECCE

posted2018/05/19 11:45

J1広島独走はレスターの乱と同じ?城福新監督が授けた最高の「普通」。<Number Web> photograph by SANFRECCE

昨シーズンの勝ち点をすでに越えた広島。青山敏弘も日本代表入りするなど、注目度は上がる一方だ。

鬼軍曹の退任後、低迷する理由。

 いくら当たり前と分かっていても、面倒なことはやらなくなるものだ。できれば避けたい。いや、そうでなければ、当たり前のことを、当たり前にできる人間になれ――なんてわざわざ言う必要もない。

 鬼軍曹(怖い指導者)が退任するや、途端に走るのをやめてしまった選手やチームを、何度見てきたことか。本来、力のあるチームが残留争いに巻き込まれ、果ては降格――という信じがたい事態に陥るのも、たいてい、この手の問題が絡んでいる。

 サボるな、あきらめるな、集中力を切らすな――という『やるな三原則』を掲げているのは名波浩監督の率いるジュビロ磐田だが、プロであっても、当たり前のことを当たり前にやるのは難しい。いくら口うるさく言ったところで、笛吹けど踊らず――というケースも少なくないわけだ。

14試合中13戦、後半に失点していない。

 いわゆる「浪人中」だった昨年、城福監督は磐田の御殿場キャンプを訪れて、じっくりトレーニングを見て回ったという。そこで、名波監督と言葉を交わしていたときに、こう話していたそうだ。

「やっぱり好調なチーム、強いチームというのは、1人ひとりが、やるべきことを決して手を抜かずに、しっかりやり切っている」

 そんな話が、いまの広島と密接にリンクしているように思えて仕方がない。たとえば、それはこんな数字にも表れている。体力的にしんどい後半(45分)のデータだ。

 得点17、失点1。

 総得点が22だから、その77%が後半に生まれている計算だ。失点1は唯一、土がついたFC東京戦でのもの。残りの13試合では、一度も後半に失点していないのである。

 中2日、中3日の試合が続いた15連戦を経ての数字だから、恐れ入る。たいていガス欠に陥る後半はオープンな展開になりやすいものだ。そこで誰かが、どこかでサボれば、即失点ということになりかねない。しかし、いまの広島には、それがないのだ。

【次ページ】 先制されても4戦3勝とたくましい。

BACK 1 2 3 NEXT
サンフレッチェ広島
城福浩
名波浩

Jリーグの前後の記事

ページトップ