バレーボールPRESSBACK NUMBER

男女双方をバレー日本一へと導いた、
名将・酒井新悟の心をつかむ監督術。 

text by

田中夕子

田中夕子Yuko Tanaka

PROFILE

photograph byYUTAKA/AFLO SPORT

posted2018/04/30 07:00

男女双方をバレー日本一へと導いた、名将・酒井新悟の心をつかむ監督術。<Number Web> photograph by YUTAKA/AFLO SPORT

2017/2018シーズン、久光製薬はレギュラーシーズンを21戦全勝。ファイナル6で唯一の黒星を喫すも、酒井はチームを2季ぶり6度目の栄冠へと導いた。

異色の経歴を持つ、日本バレー界の名将。

 現役時代にトップリーグや日本代表選手として活躍後、コーチを経て監督に就任するというのが大半である中、酒井の経歴は少々異色でもある。

 国士舘大学を卒業後、地域リーグの日本電装に進み、1つ上の実業団リーグへの昇格を目指したが入れ替え戦で勝つことができず、チームは活動休止。そのままバレーボールとの縁が途切れても不思議ではない中、縁あって、福島国体に向けて強化を進める福島県から声がかかり、教員採用試験を受け、中学教諭として働きながら福島県代表チームの一員として活動した。

 しかし、国体後はV1リーグ(現:チャレンジリーグ)の象印でウィングスパイカーとして3シーズンを過ごすも、日本電装に続きチームが廃部となり再び居場所を失う。

 社員ではなくバレーボール部との契約選手だったため、廃部後も会社に残ることはできず、再び指導者の道を志すべきかと、新たな進路を模索する中、ルール改正に伴い「リベロ」という守備専門のポジションが導入されることになり、今度は新日鐵から「リベロとして来ないか」と声がかかった。

若い選手に言うのは「自分で考える力を持って」。

「トップレベルだけでなく、地域リーグや実業団リーグを見て、経験できたことも大きかったですね。今でいうプレミアリーグのようにトップ選手はほとんどの時間をバレーボールに費やすことができますが、下のリーグはそうではない。仕事をして、その後何人も集まらない状況で練習して、必要なものは自分で買う。そういう中にいると必然的に練習の仕方も考えるし、行動を起こすようになるんです。

 恵まれていることは当たり前じゃないし、やってもらえることが当然じゃない。それをはき違えてしまうと人間としての力が弱くなったりするんじゃないかな、というのが根本にあるので、今は久光の若い選手にも話をするんですよ。『自分で考える力を持ってやってほしい』って」

【次ページ】 「個の長所をいかにチームの武器とするか」

BACK 1 2 3 4 NEXT
酒井新悟
柳本晶一
眞鍋政義
中田久美
戸江真奈
中垣内祐一
石井優希
久光製薬スプリングス
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

バレーボールの前後の記事

ページトップ