マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

新庄の母校・西日本短大附に逸材が。
潜在力・中村宜聖と名手・近藤大樹。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2018/03/18 17:00

新庄の母校・西日本短大附に逸材が。潜在力・中村宜聖と名手・近藤大樹。<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

西日本短大附高校の中村宜聖(左)と近藤大樹。2年連続でプロ入りという可能性も低くはない逸材たちだ。

「新庄がちょっと重なるんですよねぇ」

「宜聖が打球に追いついて三塁やホームに返球するアクションのスピードは、新庄がちょっと重なるんですよねぇ」

 西日本短大附属高・西村監督は高校時代、新庄選手の同級生にあたる。チームメイトとして、“天才”といわれた中堅手のプレーを目の当たりにしてきた。

 動き始めてからのスピードに、さらに初動の敏捷性を加えて完璧なフィールディングに……中村宜聖は、この1月からは三塁手としてノックを受けている。

 これが結構サマになっていて、併殺プレーでの捕球→送球のよどみなさなど、きのう今日のサードじゃない。

 内野で練習してた選手が外野やるとものすごく上手くなるんだよね、と声をかけたら、「えっ、そうなんですか?」と返ってきた。

 ありゃっ……と思った。せっかくの練習もその理由や効果に興味を持たないと、ただの「やらされている練習」になってしまう。

課題と才能の“落差”が魅力的。

 タイミングが合えば、センター120mのスコアボードも直撃するパワーヒッターでもある中村宜聖。

 骨格も大きくて、厚みのほうもXLのユニフォームが裂けそうなほどだ。また大きくなったねぇと言葉をかけたら、うれしそうに笑って、

「外野手なんで、まず体が大きくないと目立たないですから。自分、1、2番タイプじゃないし」

 今季は、4番定着を期待されている。

 頑張れよ、と言われて向かったシートバッティングの打席で、右肩が下がってボールの下をこすった内野フライが見えないほど高く上がる。

 よしっ! と気負うと、力んでスイングの軌道をあっさり崩してしまう。そんな幼さと、上がったフライのありえない高さ。課題と才能の“落差”がなんとも魅力だ。二松学舎大附高当時の鈴木誠也(現・広島)がちょうどこんなふうな、“夢と現実”を交互に見せてくれるヤツだった。

 高校生の外野手というものは、これでよいと思う。“来年の姿”が見えている高校生外野手なら、むしろ大学野球のほうが重宝がられるだろう。

 まん丸いボールみたいなものは、横から見るより上から見たほうがよく見えるよ。そう思わず発してしまったお節介アドバイスに、「はいっ!」と元気よく返してから向かった次の打席では、初球の低めを上からひっぱたくようなスイングでライナーのレフト前に。サードもショートも、1歩も動けなかった。

【次ページ】 近藤大樹のあまりに見事なイレギュラー処理。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#西日本短大附属高校
#新庄剛志
#西村慎太郎
#中村宜聖
#近藤大樹

高校野球の前後の記事

ページトップ