ハマ街ダイアリーBACK NUMBER
ハマのプーさんは“平成のオレ流”。
宮崎敏郎「自分を変えたくなかった」
posted2018/03/18 11:30
text by
石塚隆Takashi Ishizuka
photograph by
Hiroaki Yamaguchi
「束縛されるのが、昔からすごく苦手なんですよ」
今年のキャンプでのこと。野球漬けの日々、一カ所に留まり長いあいだ過ごすのはちょっと窮屈だと宮崎敏郎は苦笑しつつ語った。1日だけでもオフがあれば、沖縄からそう遠くない郷里の佐賀に戻りたいなあ、と冗談を言う。
昨季は、誰もが驚いた首位打者獲得。DeNAのファンでなければ、宮崎は突然現れた選手のように感じたことだろう。右足を軸にする、バットコントロールを重視した変幻自在な打棒。束縛を嫌う宮崎は、小学生のころから独自にバッティング技術を研鑽し、特別な指導をあおぐことなく現在の形にたどり着いたという。まさに平成のオレ流、唯一無二の技術である。
ケガで出遅れた昨季は、夏場に規定打席に到達し、遅ればせながら首位打者争いに食い込んだ。当時、「すぐ(数字は)落ちてきますよ」と謙遜していた宮崎だったが、どうして数字を最後まで維持することが可能だったのか。
スタイルを貫いたことが成功の要因。
「自分のスタイルを貫けたのが一番大きかったと思います。変に考え過ぎることなく、初球からどんどん振っていくスタイル。自分を変えなかったことが要因だったと思います」
ただ、自己責任を求められるプロの世界とは言え、自分を貫き通すことは容易ではない。いい意味でも悪い意味でも、指導やアドバイスなど横槍が入ることがある。
「人それぞれ意見があるのはわかるし、プロになった当初もいろいろ言われましたけど、結果、自分を信じてきて良かったなって。これが正解だったんだって」
もちろん必要であれば監督やコーチ、同僚の意見を素直に受け入れる。宮崎の特徴である逆方向への打球に関しては昨年までチームメイトだった下園辰哉のアドバイスの影響が大きく、また“センターを外す”という宮崎独自のバッティング理論の一番の理解者はラミレス監督であり、常にレフトかライトに打ち分けるように指示している。ただ、根幹となる部分は頑なに守り抜く。