Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
男子バスケ代表は五輪に出られるか。
ラマスHC「選手を限界に追い込む」。
text by
生島淳Jun Ikushima
photograph byTetsuo Kashiwada
posted2018/01/08 11:30
試合中、コートサイドで熱く指揮を執るラマスHC。男子バスケ日本代表を変えるキーマンとなる。
アメリカにいる八村塁、渡邊雄太も当然注視する。
一方で、これまで日本が直面してきた弱点にも目を向けざるを得ない。昨今、若い選手には2m級でなおかつ動ける選手が増えてきたが、高さの不足は永遠の課題だ。
「リング周りのプレーは改善しなければならないポイントです。残念ながら、現段階で日本は国際基準に達しているとは言えません。これから、選手全員がフィジカル面を改善していく必要があります。それはリング周りでプレーする大型選手ばかりではなく、すべてのメンバーに要求するものです。その上で、5人で自分たちのバスケットを守るシステムを構築していく。賢い戦い方とは、自分たちの弱点を出さないようにゲームを組み立てることです」
気になるのは、東京オリンピック出場を見据えて、誰が新生日本代表の中心選手になっていくかということだ。しかし、それに答えるには時期尚早だとラマスはいう。
「選手構想に関しては、2018年になったら具体的にお話しできると思います。Bリーグで候補選手のプレーぶりを見ながら、いろいろと判断していきます。また、アメリカでプレーしている八村(塁・ゴンザガ大2年)、渡邊(雄太・ジョージワシントン大4年)にはまだコンタクトを取っていませんが、当然、注視していきます」
「選手を限界まで追い込む方法を知っています」
開幕するBリーグでは、代表候補選手を中心に、状態をトレーナーと共にチェックしていくというが、選手に対しての要求も高いものになることは間違いない。
「私は日本の選手たちを信頼しています。当然のことながら、彼らはプロとして練習、試合で常に100%の力を出してくれるはずです。もちろん、私もHCとして選手を限界まで追い込む方法を知っています。彼らはそれに応えてくれるはずです。最終的には、選手自身が成長を望むか望まないか、その意識にかかっています。日本がオリンピックを控えたこの時期、全員が人生の中でバスケットを第一に考えることが出来たとするなら、世界が驚くようなダイナミックな結果が待っていることでしょう」