スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER
世陸での衝撃はロンドンの運営面。
交通機関タダ、東京五輪はできる?
text by
生島淳Jun Ikushima
photograph byAFLO
posted2017/09/04 07:00
ロンドンの世界陸上、4×100mリレー決勝が行われた日の会場は立錐の余地もなかった。帰り道がスムースなら、その思い出はさらにポジティブになる。
臨海部に大きな施設が集中している東京は……。
東京オリンピックは臨海部に大きな施設が集中している。パッと思いつく範囲では、観客が利用するのは、りんかい線、ゆりかもめ(果たして、小さい車両に乗り切れるのかね?)、有楽町線などが電車輸送の大動脈となりそうだ。
しかし、日本の鉄道が厄介なのは、鉄道各社が乗り入れていることであり、運行に関しては調整が必要だということだ。
りんかい線などは改札をスルーしたとすると、大宮までだって行けてしまう。同じように有楽町線も、西武線などと連係する必要が出てくると予想される。
試合時間はまだ出ていないが、私が思うに大会期間中は24時間運行をしなければ対応できないのではないか?
このほかにも、メディア、選手が多く利用するバスの運行システム(これまでの例でいけば、航空関連における「ハブ」方式を採用するはずだ)、オリンピック専用レーン(限定的な実施を検討する旨のニュースを聞いた)についてなど、様々なことをクリアしていかなければならない。
世界は「東京なら、きっとうまくやるだろう」と考えている。リオデジャネイロは、もともと期待値が低かったが、東京は基準が初めから高く設定されている。
果たして、東京にはロンドンのような柔軟に対応する姿勢があるのだろうか?