プレミアリーグの時間BACK NUMBER

吉田麻也、“ミスター6/10”払拭なるか。
マンU相手に「タイトル倍増チャンス」。

posted2017/02/25 11:30

 
吉田麻也、“ミスター6/10”払拭なるか。マンU相手に「タイトル倍増チャンス」。<Number Web> photograph by Getty Images

プレミア5年目にして大舞台に挑む吉田。ユナイテッド相手に勝利して、岡崎に続くタイトル獲得を成し遂げたい。

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph by

Getty Images

 2月26日、イングランドでリーグカップ決勝がウェンブリー・スタジアムで開催され、今季はマンチェスター・ユナイテッドとサウサンプトンが優勝を争う。今シーズンはスポンサーがつかず『EFL(English Football League)カップ』という名称だが、FAカップに次ぐ国内第2のカップ戦だ。

 過去には、価値が軽いという意味で“ミッキーマウス・カップ”と呼ばれたこともある。しかし優勝カップを手にすれば、それは「主要タイトル」の1つに数えられる。今季の両ファイナリストにとっては、ことさら価値のあるタイトルとなるはずだ。

 強豪のユナイテッドにすれば、既に4回も手にしたことのあるタイトルではあるし、昨季はFAカップを制覇した。だが、昨季を5位で終えたチームは未だに過渡期にある。ジョゼ・モウリーニョ新体制下でトップ4争いに参戦している中でのリーグカップ優勝となれば、終盤戦を戦い抜く上で起爆剤になり得る。

 誰よりもモウリーニョ自身が、その効果を知る。初めてチェルシーの監督に就任した13年前、「これまでに何一つ獲得したことがない」と叱咤激励したチームが真の強豪に生まれ変わる転機の1つが、2005年2月のリーグカップ決勝での初タイトル獲得だったのだ。

サウサンプトンは獲得タイトル倍増のチャンス!

 一方、今季からクロード・ピュエルが指揮を執るサウサンプトンにとっては、勝てば初のリーグカップ優勝となる。クラブのレジェンドで現テレビ解説者のマット・ル・ティシエに言わせれば、こうだ。

「獲得タイトル倍増のチャンス!」

 130年を超えるクラブ史の中で、主要タイトル獲得は1976年のFAカップだけなのだ。若い世代のファンは、“セインツ・サポーター”としてウェンブリーを訪れたことすらない。

【次ページ】 ユナイテッドはイブラヒモビッチ、マタらが絶好調。

1 2 3 4 5 NEXT
マンチェスター・ユナイテッド
サウサンプトン
吉田麻也
ジョゼ・モウリーニョ
ズラタン・イブラヒモビッチ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ