“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
日本代表の未来のサイドバック!?
桐光学園の主将タビナスに注目せよ。
posted2016/12/26 17:00
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph by
Takahito Ando
次世代の日本代表チームのサイドバック候補として注目を集める男が、高校最後の選手権に挑もうとしている。
神奈川県代表・桐光学園の3年生サイドバックであるタビナス・ジェファーソンは、Jリーグ6クラブ(川崎フロンターレ、FC東京、ガンバ大阪、セレッソ大阪、清水エスパルス、ジュビロ磐田)による激しい争奪戦の末、川崎入りが内定している。
ガーナ人の父とフィリピン人の母を持ち、抜群の身体能力とスケール感を持っており、桐光学園の3年間で“規格外のサイドバック”と呼ばれるまでの存在に育ったタビナス。
「彼を最初に見た時、そのポテンシャルの高さに本当に衝撃を受けた。すぐにウチに欲しいと思ったし、同時に彼をしっかりと指導出来るかなと……とまで、心配を抱えることとなった。それくらいのポテンシャルだった」
こう語るのは、桐光学園サッカー部の監督を務める鈴木勝大。
スカウティング当時、左利きの長身CBとしてFCトリプレッタ(東京)でプレーしていた中学2年生のタビナスを見て、一目惚れした鈴木は、彼の獲得を希望すると共に、ある特別なプランを考えたという。
「彼は当時CBをやっていたのですが、もしウチにきたらサイドバックで起用しようと思ったんです。彼なら僕の理想とするサイドバックになれるはず……と思ったんです」
攻守ともにあらゆる局面でのプレーが求められる位置。
鈴木の理想とするサイドバック像。それは攻守において「強度の高い」プレーを続けられるサイドバックだ。
「攻撃時にバイタルエリアに侵入し、ドリブルやクロス、シュートで相手の守備網を『破壊』出来る力と、ボールを奪われてから最終ラインまで一気に戻ってくるスピードと心肺機能。そして残り15~20mでボールを奪いきれる、クロスをブロックしきれる守備力。これらすべてが現代のサイドバックに必要だと思っています。
現代のサイドバックはポリバレントじゃないといけないし、持っている武器が多ければ多い選手ほど、僕はサイドバックに置きたいと思っているんです」
明確な育成プランを作った上で、鈴木はタビナスにその熱意とプランを伝えた。結果、彼は桐光学園にやってくることとなった。