マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

予選で消えた3825校、4万人の球児。
あえて未練で名手達に思いを馳せる。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2016/08/06 07:00

予選で消えた3825校、4万人の球児。あえて未練で名手達に思いを馳せる。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

角館の小木田敦也、その強気の投球は見る者を魅了した。またどこかで彼の投げる姿が見たいものだ。

打球を脚で止めに行くのは、闘志ではなく無茶。

 いくらか筋肉も乗って、ピリッとした投手になっていることは土地の人から聞いていた。それがこの夏は、コンスタントに140キロ台を投げられるほどに成長して、準々決勝で能代松陽をノーヒットノーランに抑えて、準決勝でも能代工業を完封。

 決勝の相手・大曲工業も、僅少差の4試合を勝ち上がってきた“つわもの”だったが、ここは小木田敦也がもうひと頑張りしてくれるのでは……と、正直期待もしていた。

 しかしピッチャー返しの打球がふくらはぎに当たってからみるみる球威が落ちて、結局8失点。前半、打線が作った6点のリードを試合終盤に吐き出してしまった。

 聞けばノーヒットノーランに抑えた試合でも、痛烈なピッチャー返しを足で止めて内野ゴロにとどめたことがあったという。

 この春、一度だけ短いイニングの投球を見た。全身を打者に向かってぶつけていくような、攻撃的な投げっぷりが印象に残る。

 ピッチングに闘志は必要だが、“無茶”はいけない。チームの信任を得たエースとは、いつも元気でいることが絶対条件。そのためには、気合いに代わる技術を身につけること。いずれ、大学、社会人、どこかの舞台で再会できる快腕であろう。いくらか“芸”も身につけたそのマウンド姿を楽しみにしていよう。

山形中央の秋葉に、“集中”を教えられた。

 山形県は豪快な長打力がウリの酒田南高が本命視される中、それを上回る長打力で圧倒して16点を奪い5回コールドで破った鶴岡東高が県の頂点に立った。

 その決勝戦で、一歩も退かない打撃戦を演じた山形中央高にも“心残り”が1人いた。二塁を守った秋葉飛憂雅(3年・175cm75kg・右投右打)だ。

 彼を初めて見たのは、1年生の秋。紀伊半島の先端まで長距離遠征してきた練習試合の時だ。

 三塁を守って、ひとときとしてボンヤリすることがない。相手の打者を見る、マウンドの投手を見る、相手のベンチを見る、太陽を見る、周辺の景色も見ている。

 そして打球が飛ぶと、投手のグラブにボールが戻ってくるまでそのゆくえを見つめて、自分がポジションに戻る時も、決してボールに背中を向けない。

“集中”とは、いつもどこかを見ていることだ。山形中央高の1年生・秋葉飛憂雅から、その時、私は教えられた。

【次ページ】 高校野球卒業の言葉は、彼らしいものだった。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#小木田敦也
#秋葉飛憂雅
#湯口郁実
#角館高校
#山形中央高校
#大垣日大高校

高校野球の前後の記事

ページトップ