マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
走っても、守っても、打っても天才。
日本ハム・淺間大基の高校伝説。
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2016/05/27 10:30
19歳とは思えない落ち着きが大物感を漂わせる淺間大基。1年目から一軍で成績を残した天才の本格開花が楽しみだ。
松井裕樹の内角直球を右翼中段に叩き込んだ高2の夏。
外野手・淺間大基。
横浜高2年生の夏、あの松井裕樹(桐光学園→楽天)から横浜スタジアムのライト中段にほとんどライナーで叩き込んだ。打ったのは、あの松井裕樹のインハイのストレートだ。
左打者がサウスポーの内角速球を引っぱって快打にする技術は、バッティングの中でも最高峰といってよい高難度な技術。しかも、「あの松井裕樹」の140キロ台の内角速球が相手だ。
ADVERTISEMENT
内角だから、といって前でさばこうとすると、必ず体が早く開いてジャストミートがぜんぶファールになってしまう。ならば、と呼び込んで打てば、腕の長さとバットの長さがじゃまになって窮屈な打ち方になり、いわゆる“詰まった”打球にしかならない。
今でも忘れない……いや、一生忘れないいくつかのシーンのうちの、間違いなく1つのシーン。
構えた淺間大基の右ヒジ付近に、あっ、当たる! と思った速球を、毅然と踏み込んだ淺間大基のバットがヘッドを立てたような状態で捉え、そのままタテに振り抜かれた。
淺間の天才たるゆえんが凝縮された1本。
これでもか! と打ち抜かれた打球は、そのまま美しいハーフライナーとなって、ライトスタンドに吸い込まれていったものだ。
その1本で十分。あの“1本”で十分だった。
天才・淺間大基の野球天才たるゆえんは、あの1本にすべてが凝縮されて、それ以上のクドクドとした説明はいっさいその必要はなかった。
その淺間大基が、日本ハムで2年目を迎えている。
今年はスタートでつまずいた。
アリゾナキャンプで痛めた腰が「腰椎分離症」と診断されて、帰国してからは二軍キャンプで調整の毎日。伸び盛りの2年目にはずみをつけるはずの2月、3月が恐るおそるの野球になって、今シーズンはイースタンでの実戦から始まった。