フットボール“新語録”BACK NUMBER

グアルディオラが21歳DFに公開説教。
戦術の不理解は「最大の罪」なのか。

posted2016/03/09 10:40

 
グアルディオラが21歳DFに公開説教。戦術の不理解は「最大の罪」なのか。<Number Web> photograph by Getty Images

試合後、キミッヒのもとに詰め寄ったグアルディオラは激昂。周囲も唖然としていた。

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph by

Getty Images

「狂わんばかりのテンポ、信じられないスピード、卓越した技術。すべてのレベルが高かった」

ヨアヒム・レーブ(ドイツ代表監督)

 歓喜の輪が広がっていただけに、ペップの怒りがより特別な光を放った。ピッチの上でDFのキミッヒの首に手を回し、相手の額に自分の額をこすりつけ、感情のブレーキを外して21歳を叱りつけた。

 3月5日、バイエルンは敵地でドルトムントと0-0で引き分け、両チームの勝ち点差を5に保つことに成功した。もし負けていたら勝ち点差が2に縮まっていただけに、史上初のブンデスリーガ4連覇を成し遂げるうえで、価値あるドローだった。

 なかでもキミッヒは慣れないセンターバックの位置で失点をゼロに抑え、攻撃面でも正確なパスで相手のプレスをいなした。この日、パス成功率はチーム最高の94%を誇り、1対1の勝率とボールコンタクト数はチームで2番目だった。本来なら、褒められるべきはずである。ところがペップ・グアルディオラは、カメラが捉えている公衆の面前で感情をぶつけたのだ。

 その理由について、ペップは「君は世界一のDFのひとりだ、と伝えた」と会見ではぐらかしており、キミッヒ本人も「こうすべきだったという点について、監督から言われた」と具体的な内容については口を閉ざしている。

 いったいペップは、なぜ激怒したのだろう?

試合は、ドルトムントの戦術的奇襲から始まった。

 この疑問を掘り下げるには、まずは90分間における両チームのシステムの攻防戦を振り返る必要がある。

 まず奇襲をしかけたのは、ドルトムントを率いるトーマス・トゥヘル監督だった。

 キックオフ時、選手たちは4-2-3-1の形に並んでいた。オーバメヤンを頂点にし、左MFにロイス、トップ下にムヒタリアン、右MFにドゥルム、ダブルボランチにギュンドアンとバイグル。4バックは左からシュメルツァー、フンメルス、ベンダー、ピスチェクだ(残念ながら香川真司はベンチ外)。

【次ページ】 浦和や広島のようなシステムチェンジが成功。

1 2 3 4 NEXT
#ヨアヒム・レーブ
#トーマス・トゥヘル
#ジョゼップ・グアルディオラ
#バイエルン
#ドルトムント

海外サッカーの前後の記事

ページトップ